見出し画像

(ラジオで学ぶ)家族の嫌悪感に悩む方へ①家族は仲良くなくていい

今日もありがとうございます。

・親が自分の価値観を押し付けてくる
・きょうだいで気が合う合わない子がいる
・自分を認めない親がにくい
・子ども時代に受けた心の傷が癒えない
・介護をしなければとおもうが、したいと思わない
・家族のすることすべてが気に入らない
・とにかくパートナーが嫌だ

家族に対して、嫌悪感に悩んでいませんか?家族は仲良くあることが普通だと思っていませんか?

実は、家族は仲良くなくていいです。

仲良くしなければならないと思えば思うほど、悩みや嫌悪感が大きくなります。

それを解説するラジオです。

話の内容

①家族が仲良しという間違った感覚がある理由
②家族との距離感は、〇〇〇くらいがちょうどいい

この下に10程度の音声があります。家族に対しての嫌悪感を話したい。嫌悪感を抱いている自分が嫌だ。と思う方、ぜひ聞いてくださいね。

ここから先は

323字

¥ 330

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?