見出し画像

捻挫して発熱してもプラス思考

こんばんは、ゆきです!
息子がバスケで足を捻挫しました。

捻挫と発熱とダブル

15歳の息子はバスケで右足首がグギっとなって捻挫
片足を引きずりながら帰ってきて、まん丸にふくれていました。

少し歩くのもイタくて大変、患部を冷やし早めに就寝してもらうも、
そのあと37.8°の発熱…

Wパンチでまさか…?
インフルも流行っている時季だからな…

捻挫からくる一時的なものでありますように。

翌朝には熱は下がりホッとし、学校は欠席
幸い腫れと痛みも軽く、10代は再生能力が早いな〜と感心していたところ、学校からメールが届きます。

すべてプラス思考

学校からのメール内容:
・クラス内で複数、高熱で欠席の生徒がいる。
・念のためクラスは閉鎖され明日からは「オンライン授業」になる

学校生活の集団感染はつきもの。
生徒たちの体調はもちろん心配ですが、
息子1人でも疑いのカウントが数が少なくてよかったな

そしてバスケの遠征試合前ではなくて、本当によかったと思いました。


PCRなど検査結果で陽性反応は「positive」で陰性は「negative」示されるのは未だナゾです
…イメージだと逆っぽいのにですね🧐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?