見出し画像

GD(合意形成)のコツ

前提理解

人は、それぞれの価値観やものの見方を持っている。
1.自分の価値観や物の見方を変えることは難しい。他の人も同じ。
2.自分と他人の違いを感じるとき、葛藤が生まれる。
3.自分の考え方や意見、価値観は貴重で大切なもの。

ルール

1. 十分に納得するまで話し合う
2. 自分の意見を変える場合は、自分にも他のメンバーにもその理由が明らかであることが必要。意見を変えられない場合は、変えられない理由を話す。
3. 自分の判断を固守し、他の人に“勝つ”ための論争(揚げ足をとったり、けんか腰になること)はしない。
4. あくまでもこの議題に関しての意見の交換をする。私生活や人間性を持ち出さない。
5. 「この人を選ぶとこうなるかも」といった予測や、「こういう人は必ずこうなる」といった独自の考えなどが出て、意見がまとまらなくても良い。それはコンセンサスを求める過程において、邪魔ではなく、より広い視野からの決定への助けとなる大切な意見とみなす。
6. 葛藤を避けるという理由だけで(メンバーと意見をぶつけ合いたくないから)自分の意見を変え、他人に同意することは避ける。
7. 多少自信がないと感じても、自分の決定は自分のものとして十分に主張して良い。
8. 納得できるか、またはある程度同意し得る意見だけを支持すると良い。
同様に、決定するのに多数決や平均を出す、取引をするといった「葛藤をなくす方法」は避ける。
9. 少数意見は集団決定の妨げてはなく、考え方の幅を広げてくれるものとして尊重する。

・全員で協力すること
・自分の意見に自信を持つこと
・相手の意見を尊重すること
・相手の意見を頭ごなしに否定しないこと
・けなし合い、足の引っ張り合いをしないこと
・遠慮をしないこと
・意見を変える時は納得して変えること
・安易に妥協しないこと

意見を十分に聞いて、自分なりに納得したら、自分の意見を素直に変えてしまって良いのです。
ただし、少しでも納得できなかったら、納得するまで話しましょう。

最低限、必要な役割

司会、書記、タイムキーパー、発表

流れ

お題〉個人で考える〉グループで考える〉グループ発表〉解答・振り返り
〈個人time〉
① 発表された「お題」を、まずひとりで考える
② 自分の意見をまとめる(理由を言えるようにしておく)

〈グループtime〉
③ グループ内で、意見を出し合い、話し合う。
④ グループの意見をまとめる。
⑤ グループ代表者が発表する。

振り返り

1.自身とチーム、どちらが結果は良かったですか?
2.グループ協議でコミュニケーションはうまく取れましたか?
3.GDを体験して、自身の良かった点は?
4.GDを体験して、自身の反省点は?
5.GDを終えて勉強になった点は?