ゆきさん

製造業のOLやってます。 お花、動物好きです。 毎月手取りの25%〜50%を貯蓄してい…

ゆきさん

製造業のOLやってます。 お花、動物好きです。 毎月手取りの25%〜50%を貯蓄しています。 簿記3級取得。簿記2級を勉強中。

最近の記事

お金を貯めるためにやっていること

私は毎月、お金を貯めるためにやっていることがあります。 それは『支出をノートに書く』ことです。 ノートに支出を書くと無駄使いがなくなるのでおすすめです。 また『ノーマネーデイ』の日はノートに『●印』をつけると、スタンプが貯まっていく感覚で●印を書くのが楽しくなってきます。^^

    • スキマ時間に問題をとく習慣

      これから資格取得に向けて勉強を始めようとしている私たち社会人にとって時間を確保するのって難しくないですか? まとまった時間を作るのが難しいという方は、スキマ時間を活用するといいですよ。 とりあえず、1分だけ問題文を読んでみる! 最初はそんな感じで始めてみるといいかもしれません。 どんなに忙しくても、1分だったら時間を作れます! 私の場合は 1分だけ問題をやろう! といった感じで始めていきます。 すると、気がついたら10分くらい経っています。 これを繰り返すと

      • 簿記2級の勉強方法について

        簿記2級では、『商業簿記』と『工業簿記』があります。 スケジュール方法は本に書いてあった通りにやります。 『商業簿記』は2ヶ月 基礎 応用 『工業簿記』は1ヶ月 基礎 応用 ボリュームが多いのは商業簿記は勉強時間を2ヶ月に設定しました。 全体像を掴むため、本を一通りざっくり読むのに1週間。 問題を解くのに1ヶ月、応用に1ヶ月で予定を組みます。 私はスケジュール通りになかなか進まないので、余裕のあるスケジュールにしました。 4月まであっという間だと思うので、気を抜

        • 4月に簿記2級の取得を目指します。

          簿記2級を取る理由 本に出てくる勘定科目が実務にも出てくるので取ることを決意しました。 勘定科目を知っておかないと仕事についていけないため、他の人の足をひっぱらないようにも、会社の実務にお役に立てるように勉強を頑張りMAX!

        お金を貯めるためにやっていること