見出し画像

介護のお話し。

夫婦2人で住んでいたどちらかの親が、
それか、1人暮らしだった親の介護が始まった。

いつかは介護する立場になると考えていたけど、まさか今だとは思ってなかった…

そんなお話しをデイサービスで、お年寄りをお迎えに行った際に主に介護をされている方々から伺うこともありました。私は、ただお年寄りをお迎えするのがお仕事ではなく、介護をされているご家族の介護に対する悩みや不安を軽減することが仕事だと思って接してきました。

介護は、子育てと違っていつ終わるか分からないです。介護の大変さのなかで、離職を考えてしまう方もいますが、先にも言ったようにいつ終わるか分かりません。離職はおすすめしません。

介護の色んなサービスが、公共、民間とあります。
デイサービス、ショートステイ、宅老所、老健、特養、グループホーム、サービス付き有料老人ホーム他にもあります。

ご自宅を訪問してくれる看護、介護サービスもあります。

そして、一番大切な介護されるお年寄りの施設との相性を大切にしたいです。

そんな、お話しをコーチとしてお話ししていきたいとおもいます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?