マガジンのカバー画像

FOOD🍅

21
運営しているクリエイター

#栄養素

【ビタミン】コーラゲン生成、抗酸化作用の働きをもつ \\ ビタミンC //

水溶性ビタミンの1つ 「ビタミンC」について書いていきます ^^ 1. 働き 2. 摂取目安量 3. 不足すると・・・ 4. 過剰に摂取すると・・・ 5. ビタミンCを多く含む食材 < ポイント3つ> 1働き水溶性ビタミンの1種。”L-アスコルビン酸”とも呼ばれる。 骨や腱などの結合タンパク質であるコラーゲンの生成に必須の化合物です。 毛細血管・歯・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、皮膚のメラニン色素の生成を抑え、日焼けを防ぐ作用や、ストレスやかぜなどの病気に対する

【食事6】ダイエット中の「甘いもの食べたい!」そのサインは・・・?!

ダイエット中、スイーツが食べたくなったり、チョコレートが食べたくなったりした経験ありませんか??  私はあります!^ ^ しかも今までそんなに食べたことないモノが、なぜか無性に食べたくなったり・・・ 実はその症状、"栄養素不足"からきてるサインかもしれません。 言い換えると、不足している栄養素が補えれば、抑えられるかもしれません^ ^ 今日は甘いものが食べたくなった時に不足してる栄養素とその栄養素が含まれる食材について✍️ 【チョコレート食べたい!!】それ

【食事5】たんぱく質〜protein〜

1.働き 2.たんぱく質の消化経路 3.アミノ酸 4.動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の違い 1.働き ・筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分 ・ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分 ・人の体の約20%はたんぱく質から作られています。 2.たんぱく質の消化吸収経路 胃→十二指腸→回腸→空腸→小腸で消化される。 たんぱく質→ペプチド→アミノ酸へと形を変え、小腸の粘膜から吸収され、血流にのって肝臓へ運ばれる。 3.アミノ酸 ・人の体のたんぱく質は、20種類のア

【食事4】脂質〜Fats〜

「脂質=脂肪」っていうイメージがありませんか? あまり良いイメージをもたれない脂質ですが、 【食事1】三大栄養素の役割で書いたように、"エネルギー源"になる大事な栄養素なんです! 1.役割 2.種類 3.摂取ポイント "脂質の質が大切" 1.脂質の役割 ①エネルギー源 ②ホルモンの材料 ③細胞膜や脳神経組織をつくる材料" ④皮下脂肪として臓器を保護したり体温を維持 ⑤脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,K,E)の吸収を促す 脂質は、"9kcal/g"です。 糖質4

【食事3】炭水化物(糖質+食物繊維) carbohydrate

1.炭水化物とは・「糖質」と「食物繊維」の総称。 体内で吸収されてエネルギー源になる「糖質」、消化吸収されずエネルギー源にならない「食物繊維」に分けることができます。  「糖類」は糖質の一部で、単糖類と二糖類になります。(2.糖質の種類で説明) ・市販の食品の栄養成分表示には、「炭水化物」または「糖質」「食物繊維」と記載があります。内訳を表示している食品もあります。 (炭水化物○gー 糖質△g、食物繊維□g) (炭水化物○gー 糖質△gー糖類□g) ・糖質は、