見出し画像

東大の授業ってどんなだろう(2年生編)

こんにちは!ゆこです!

以前1年生編をしたものの続きです。最近、投稿頻度落ちてすいません!

2年生は1年生と違い、必修がほぼありません。

文系に至っては0です。中には0コマという人もいるそうですが、それは暇なのでは?

理系は、物性科学、生物実験があります。

生物実験はカエルを解剖したりとかなり楽しいらしい(私はコロナのせいでオンラインでありませんでした、なんか意味わからんレポート書くだけだった)

では、これ以外何してるんでしょうか。

進振りに参加するための、また前期教養学部を終えるための単位集めです。また進振りの点数を上げるために追い出しをします。(追い出しとは、総合科目という選択科目の点数を上げることで、進振り点を上げること)

この対象になるのが、総合科目で自分の興味のある範囲で履修できます。点数を気にするとは言え、この時期が最も自分の好きな授業を受けることができるのではないかと思います。

そして、進振りを経て、専門課程へ。

所属は前期教養学部ですが、専門の授業を受けることになります。私の場合は農学部の授業を受けます。

こっからは完全に学部単位での授業になりますので、新しい友人と受けることになりますね。また、後期課程に進学するに十分な授業を取りきれていない人は、駒場での授業を取り直します(再履修)

私はフル単でしたので、再履修0です!すごい!

こんな感じで1年生の時と違い、具体的な科目の紹介はしにくい形になっています。私は工学部に行きたかったので、進振りの点数が必要でSセメは13コマ、Aセメも単位を先に取った方が楽だということで16コマぐらい受講していました。割と大変でしたが、オンラインで90分だし、コロナで暇だしということで履修しまくりました。

農学部の授業については、サークルの方で今後紹介して行こうと思うのでよろしくお願いします!

フォロー、スキよろしくお願いします!

よろしければサポートお願いします。 学費の方に使わせていただきます。