見出し画像

まず、この質問で雑談はうまくいく『雑談は質問だ』

質問とは・・・

「あなたのことを知りたい」「あなたに興味があります」という意思表示
質問=人を認め、喜ばせるもの

・質問する時、知識はいらない。
相手の答えがよくわからないものでもそこからどんどん深掘り、教えてもらえばいい。

・「相手に興味→質問→共感」のサイクル

特に共感は大切
深く頷いたり、微笑む、拍手など様々な方法で表現する。

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを織り混ぜて使う
前者は5W1Hの質問、後者はYES,NOなどの2択の質問。
前者の方が相手の気持ちや考えを深く知ることができる。

会話を続けるには「質問」よりも「共感」が大切
相手の回答にしっかり共感を示すことで、相手も安心して話を続けられる。
共感は相手との会話をなめらかにしてくれる

・相手を動かす時こそ「質問」する
目の前の人が何を考えているかを知るべき


人を動かす質問 5STEP

①相手の「現状」
②相手がどうしたいのか「欲求」
③欲求を解決する上で弊害となる「課題」
④その課題をどう「解決」しようとしているか
⑤解決に向けてどのように「行動」するか

例 上司から部下に
「まずは現状を教えてくれる?」

読んでいただけただけで嬉しいです。 サポートしていただいたお金は、新しい本を買うのに使わせていただきます。