見出し画像

【サンプル記事】推し活とは?推し活の意味ややり方を解説します!

 最近よく「推し活」という言葉を耳にしませんか?
 その名の通り、「推しを応援する活動」のことを指します。昔は、コアなアイドルファンなどが使用してきた言葉ですが、今では幅広いジャンルで使用されるようになりました。
 そんな推し活について、本ページでは解説します。


1.推し活に大事な「推し」とはなんのか?

 「推し」は大きく3つのジャンルに分けることができます。
 それぞれ詳しく具体例を見ていきましょう。

①3次元

・アイドル
・俳優
・声優
・スポーツ選手
・お笑い芸人

②2次元

・アニメ、漫画のキャラクター
・VTuber
・マスコットキャラクター

③人物以外

・鉄道
・刀剣
・神社仏閣
・建造物

2.推し活ってなにするの?

 では、推し活とは主にどんなことをするのでしょうか?
 具体的な例をいくつか見ていきましょう。

①ライブやイベントに行く

 ライブやイベントなどで、推し本人に会いに行くことです。推し活の中で一番のビックイベントと言えるでしょう。
 あえて遠い会場に応募をして遠征をするのも楽しいこと間違いなし!
 また、友達と一緒にうちわなどと一緒に写真を撮って、SNSに投稿をしたり、思い出を残すこともできます。

②聖地巡礼

 アニメの舞台になったところや、ロケ地などを巡るのも立派な推し活です。
 ロケ地であれば、推しが座った席で同じものを食べてみると推しをより近くに感じることができるかも!?
 アニメのキャラクターのぬいぐるみやアクリルスタンド(推し活界ではアクスタと呼ばれます)を持っていけば、一緒に訪れた気分になるでしょう。

③鑑賞会

 ライブDVDやYouTubeなどの映像コンテンツを楽しむのも、推し活の一つです。
 おうちでまったり楽しむこともできれば、最近ではカラオケなどで大きいモニターがあるルームで臨場感のある映像を楽しむことも可能です。
 ペンライトやうちわなど持参して、ライブさながらの迫力で楽しむこともできちゃいます。

④グッズを集める

 推しにはたくさんのグッズがあります。
 公式から発売されているものや、最近では推し活に使えるグッズもいろんなところで発売されています。
 具体的には以下のものになります。

  • 公式グッズ

    • 公式写真

    • アクスタ

    • ぬいぐるみ

    • ライブグッズ

  • 推し活グッズ

    • 硬質ケース

    • アクスタケース

    • ネームプレート

 友達とお揃いのものを買ったり、自分で手作りしてみるのもいいかもしれません。特に最近は、推し活グッズは可愛いものも増えているので、ぜひ検索してみてください。

3.推し活ってどうやってすればいいの?

 では、実際推し活をしようと思ったとき、どのように推し活をしたらいいのでしょうか?

①1人で楽しんでみる

 推し活は1人で楽しむこともできます。前述したおうちで鑑賞会をしてみる、グッズを買ってみるなど、1人でも十分楽しむことができます。

②友達を誘って一緒に推し活をする

 とはいえ、やはりみんなでわいわい推し活をしたいもの。そういうときは、友達を誘って推し活をしてみましょう。
 リアルの友達とやってみてもいいですし、ネットで新たに友達を探してみてもいいかもしれません。
 SNSでは「#〇〇(推しのファンの通称)と繋がりたい」といった友達作り用のハッシュタグなどもあります。ただし、ネットでの友達作りは、ネットリテラシーを守って慎重に行いましょう。

4.推し活の注意点

 楽しいことがたくさんの推し活ですが、楽しむためには注意も必要です。推し活を楽しく行うための注意点を紹介します。

①周りと比べない

 実際に推し活を始めると、いろんな推し活をしている人に会い、思わず自分と比べてしまうときがあります。
 あの人の方がお金をかけている、この人は自分よりたくさんの公演に入っている、など比べていくとキリがありません。人によって推しにかけることができる時間やお金はまちまちです。お金や時間を使っていないから自分は推せていない、とは思わず、自分が楽しいと思える範囲とペースで推し活をすることがとても大切です。

②周りに迷惑をかけない

 推し活に没頭しすぎるゆえに、実生活にまで影響が出てしまうことがあります。あくまでも推し活は趣味の一環、毎日の生活の楽しみの一つです。周りの家族や友達も大切にして、ほどよく推し活を楽しみましょう。

5.最後に

 いかがだったでしょうか。
 推し活は手軽に始めることができるので、「推し」だと思える存在がいればぜひ始めてみてください。
 みなさまの推し活ライフが素敵なものとなりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?