見出し画像

リフレッシュパークゆむら 夢喫茶 本格派コーヒーや軽食を味わえる、温泉テーマパーク内の憩いの場

こんにちは!

今回ご紹介するのは、湯村温泉の温泉テーマパーク「リフレッシュパークゆむら」の中にある喫茶店「夢喫茶」さんです。
温泉やプールを利用せず、喫茶店だけを利用することもできます。
喫茶だけ利用の場合は、窓口のスタッフに「喫茶利用です」とお伝え下さい。
そうすると、こんなカードをもらえます。

帰るときは忘れず返しましょう
入口と受付。受付で喫茶利用のことを伝えたら、靴を脱いで入場してください

温泉施設内の喫茶店だからと侮うなかれ。本格的なサイフォン式コーヒーや但馬牛ランチを味わえますよ。



入口②。山手側の入口になります。足の不自由な方が使える思いやり駐車場があります。左手には喫煙所があります
離れてみるとこんな感じです。見えている範囲はすべてリフレッシュパークゆむらの駐車場なので、もちろん夢喫茶のお客様もご利用いただけます。山手側の入口を利用される方は右手にも駐車場がありますのでお使いください



基本情報

店名    リフレッシュパークゆむら 夢喫茶(ゆめきっさ)
TEL    0796-92-2002
営業時間① 11:00-17:30(日月火水・金土)
定休日   木曜日
SNS    https://www.instagram.com/oneday_no8/
住所    新温泉町湯1371
駐車場   あり(約70台分)
予約    不可
開業    1985年


メニュー

メニュー
食券システムです。
食券を購入して、カフェスタッフにお渡しください
但馬牛のお食事
普通のかき氷(350円)とは別に、「チャーミースノーアイス(チョコレート、ブルーベリー、マンゴー)」(520円)というふわふわ新食感系かき氷もあるようですよ


おすすめのカレーライス!
中辛。牛肉たっぷりで満足感があります。但馬ビーフレストラン楓が作ったカレーだそうです。牛肉は10個ほど入っており、大きなものでスプーンサイズの大きさがありました。牛すじ系ではないので脂っこくありません。赤身の旨味・甘みがしっかりしており、舌でつぶせるほどの柔らかさ。野菜はなく、写真にあるボコボコしたものは全て牛肉です。
ホットコーヒー。
ほどよく苦く、バランスの良いお味。サイフォン式です
アイスコーヒーはネルドリップ



店内の様子

受付から入場し、お風呂やプールに行く途中に夢喫茶があります。
夢喫茶だけ利用される方もおられますし、温泉やプールの利用客が上がってから利用されたりします
喫茶スペース入口の券売機で券を買ってスタッフにお渡しください。
階段が2段ありますのでご注意ください
喫茶スペース奥から入口方面。調理場の向こう側に入口の階段があります
入口左手にはお土産コーナーもあります
奥の席。施設も大きいですが、窓も大きいので開放感がありますね



詳細情報

総席数   30席(2名席×3卓、4名席×6卓)
個室    なし
貸切    不可
タバコ   店内全面禁煙(施設入口脇に喫煙スペースあり)
テイクアウト なし
車イス対応 可能(喫茶入口だけ階段がありますので、ご利用の際にはスタッフにお声掛けください)
ペット   不可
決済方法  現金
Wifi    利用可
コンセント 利用不可

トイレはリフレッシュパークゆむら内にありますが、喫茶スペースを出たところ(階段脇)にあります。多機能トイレもありますので、車椅子の方や足の悪い方は安心してご利用いただけます。ただ、喫茶入口に階段が2段ありますのでご注意ください。


店内BGM・雑誌等

温泉施設BGMが流れております。隣接するプールから子どもの笑い声などが聞こえるのもいいですね

喫茶スペースに雑誌等はありませんが、喫茶スペースのすぐ横に待合スペースがありそこには各種観光パンフレットや小説、新聞などが多数置いてあります。


ファミリー向け情報

子ども用テーブル・イス なし
子ども用食器    なし
ベビーカー入店   不可
座敷・小上がり   なし
乳幼児向けトイレ  なし
授乳室       なし
おむつ交換室
    あり 
ミルク用お湯の提供 可
離乳食       持ち込み可
子ども用メニュー  なし
カフェイン対応   ソフトドリンクあり
アルコール対応   ノンアルビールあり

温泉施設内なのでベビーカーの持ち込みはできなくなっております。おむつ交換は施設内の多機能トイレで可能です。
喫茶スペース含め施設内の床はカーペットとなっていますので、食べこぼしの多い子どもの利用には注意が必要です。



コーヒー情報

淹れ方   サイフォン(ホット)、ネルドリップ(アイス)
豆・焙煎  焙煎豆を取り寄せ(さんれいフーズ)
ストレートコーヒー なし
コーヒーカップ 陶器
豆の販売  なし

サイフォン
スタッフさんが丁寧に淹れてくださいます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?