見出し画像

I’m an intervert〜私は内向型です〜

おはようございます。ゆかたです。
今電車で通勤中。Xで自己管理コーチのいっせい(@issey_break)さんのこんなツイートを目にしました。


早速、書店で本を手にとり、読んでみて、びっくり。私自身が内向型型であること。そこでこの本からの学びを3つシェアします。

1.
p.79
1人でもいいから味方がいることは大きな力になります。

まさにこれ!と思いました。狭く深い関係が私にはあっていますし、心地よいのです。

2.
p87
内向型の自己紹介のポイント
準備で型を作る
「PREP法」結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論(Point)

話がまとまらないことが多々あります。準備はやはり大事だと感じました。

3.
p.90
5分でできることを「ギブ」する。
1)自分にとって意義のあることをする
2)自分が楽しめることをする

ギブ精神は持っておきたいと思いつつも、結構時間を取られてしまうことがありました。5分でできることを「ギブ」くらいがちょうどいいみたいです。


これから読み進め、学びを深めて行きます。
今日も最後まだお読み下さり、ありがとうございました。😊

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?