バーベンハイマーほんと無理

「#Barbenheimer」本当に無理。
エグいんで吐き出させて下さい。

アメリカでは「ただのジョークなのになんで日本人は怒ってんの?落ち着きなよ」みたいな不思議がるコメントが主流みたい。

そんで色々見たんだけど。

まず、アメリカにはそもそも悲惨な出来事や不幸な境遇の人々を馬鹿にする「ダークユーモア」という文化が存在し、自国のものでも他国のものでも関係なく揶揄するのがクールという風潮があるらしい。

例えば日本人が今回の原爆いじりに便乗したバービー公式アカウントを批難するとき、「9.11同時多発テロの被害者を馬鹿にするようなものだよ!」と憤る人がいたが、アメリカ人にとっては「だから何?私達はもう20年以上前から9.11のジョークを交わしてきたけど?」といった感じで、全然共感されない。「米軍も12人被爆してるのに」とさらに言ってる人いたけど、アメリカ人は「その12人のうちに私のご先祖様がいなくて良かった笑」って返事してた。倫理死んでる?

多くの犠牲者が出た自国の事件でも面白おかしく茶化すのがアメリカンスタイルのようだ。炎の熱に逃れようと高層ビルから人が次々と飛び降りたようなあのショッキングな事件を、アメリカ人はゲラゲラ笑い飛ばせるのだ。いかれてやがる。

日本人にとってあまりにも感性が違いすぎて仰天するが、挨拶代わりにダークユーモアの応酬でお互いを罵り合うのが一般的なアメリカ人のコミュニケーションだそうだ。だから原爆いじりされた日本人が本気で怒ったり悲しんだりするのが理解できないらしい。

さらに我々日本人が恐怖すべきは、アメリカはそういう他人を嘲笑う「ダークユーモア」という文化が下地にありながら同時に「ポリティカル・コレクトネス」を掲げている事である。

ポリティカル・コレクトネス…略すとポリコレ。人種、性別、職業、信条、性的嗜好、障害などの偏見や差別を取り除き、政治的に正しい表現に努める活動を意味する。明らかにダークユーモアの文化とは相反しているが、アメリカは最近ポリコレをすごく強調してるし、日本のアニメやゲームにも押し付けようとしてくる。ゼルダ姫を黒人にして〜とか、色んな性的嗜好のキャラクターをもっと出して〜とか。

つまり、だ。アメリカは日本に「政治的な正しさ」を強要しながら「差別的なジョーク」を受け容れろと言ってきてるわけだ。

バチクソ傲慢じゃね?

なんで自分を馬鹿にしてくるような奴に敬意を払わなきゃいけねーんだよ。やなこった!

アメリカにはアメリカの立場があるんだろうから歴史的認識の違いがあるのは認める。だけどダークユーモアとか知らねぇよ!なに、ダークユーモアって?冗談って言えば何でも許されると思ったら大間違いだ!なんで沢山の人が亡くなった出来事をネタにされなきゃいけねーんだよ!私はこの先、アメリカ人にヒロシマ、ナガサキ〜って馬鹿にされたらいくらでも「NO!」ってハッキリ言ってやる!!ダークユーモアなんて全ッ然面白くねぇから!!!

そんで今後は「日本のサブカルチャーは多様性社会に配慮してない!」とか文句つけてこられてもさ、「バーベンハイマーの件は?」って返してやるわ。
他人に配慮しないタイプの品性下劣な笑いの文化があるくせに、いっちょ前に真人間ぶるなアメ公どもが。クソ喰らえバービー!

すっきりしました。ごめんね、愚痴に付き合わせちゃって。ここまで読んでくださってありがとうございます。じゃあね、しんどい夏を乗り切ろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?