マガジンのカバー画像

金の簾の奥より送る観測レポート

雁屋優 サイエンスコミュニケーションを学び、実践し、ライターとして書き、趣味で小説も書く。読書も好き。アルビノ(眼皮膚白皮症)や発達障害、うつ病などと生きている。 本マガジンで… もっと読む
¥1,500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#雁屋優

「よくわからんなあ」と放っておく尊重の形〜2024年5月31日〜

近況報告公開記事 2024年5月2日公開 note創作大賞エッセイ部門 応募中 指定難病とサイエン…

800
雁屋優
2週間前

季節は巡り、不調の質も変わりゆく~2024年5月15日~

遅れてしまいましたが、5月前半のニュースレターをお届けします。 近況報告公開記事 2024年5…

800
雁屋優
4週間前
2

障害があってよかったこと〜2024年4月30日〜

障害があってよかったこと障害があってよかったことなんて、ほとんどない。どんなに社会の側…

800
雁屋優
1か月前
2

絶望から私を救ったのは〜2024年4月15日〜

大変遅くなってしまい、申し訳ない。体調を崩しており、現在も療養しつつ仕事をしている。 絶…

800
雁屋優
1か月前

30代になる前にやっておくべきこと~2024年3月31日~

30代になる前にやっておくべきこと少し前、友人に「30代になる前にやっておくといいこと」を…

800
雁屋優
2か月前
1

どこへ行っても逃れられない~2024年3月15日~

1週間遅れての更新となり、申し訳ない。不調のため仕事以外のことがほぼできない日々だった。 …

800
雁屋優
2か月前

適材適所~2024年2月29日~

更新予定日から数日遅れてしまい、申し訳ない。 エッセイ 適材適所適材適所、と口のなかで言葉を転がす。私は、さまざまなマイノリティ性から対面コミュニケーションを不得手としている。いや、この言い方は正確性に欠ける。 私は、明確な目的がなく、即時性が求められるコミュニケーション(対面や通話など)が苦手だ。ちなみに、目的がありさえすれば、対面でも通話でも問題なくこなせるので、仕事において大きな支障はない。

有料
800

思いつきで深夜にラーメンを~2024年2月15日~

思いつきで深夜にラーメンを東京に来て間もなく一年が経つ。東京ってすごい街だ。本当にいろ…

800
雁屋優
4か月前
1

日常ツイートに試行錯誤~2024年1月31日~

日常ツイートに試行錯誤雁屋優名義でやっているSNSやブログサービスがいくつかある。誰でも見…

800
雁屋優
4か月前

憤るでも、悲しむでもなく。~2024年1月15日~

憤るでも、悲しむでもなく。~「オプション」に眼皮膚白皮症を発見した日~「それ」を見たと…

500
雁屋優
5か月前

2023年の振り返りと2024年に向けて~2023年12月31日~

2023年の振り返りと2024年に向けて2023年は私にとっては激動の一年だった。それは間違いない…

500
雁屋優
5か月前