見出し画像

何もないと思っていた私が、何かを持っていたことに気づく。

「一つのことを継続できる人が偉い」。
一つのことを継続するチカラが弱いと感じていた私は、こんな風に思っていた時期があります。
そして、継続できていることがない自分に、多少なりのコンプレックスを抱いていました。

自分責めをする性格ではないのでそれが悩みに至ることはありませんでしたが、何か自分をアピールしたい時には、継続力のなさが弱点に思えたことは確かです。


幼い頃から、自分の好きなこと以外に対する興味が著しく低い子供でした。興味がないものに取り組む意欲がないと、何が困ったかというと受験の時にマイナス要素となりました。

興味のある国語は偏差値が異常に高いのですが、興味のない数学や英語は異常に低い。
当然、数学と英語を勉強しろと言われる。
先生と親との三者面談で、「絶対やらない!!!」と大声で宣言するぐらい頑固に、興味のないものに取り組むことができませんでした。

でも実は・・・
「そんな考えでは、大人になってから困るよ」と親には言われましたが、弱点だと感じることはあっても、困ったことは実はありません。笑


何もないと思っていた私が、何かを持っていたことに気づく。

そう。
とりあえず何かを継続する意欲が低かったとしても、生きていくことに困ることはないのです。
言い方を変えると、「継続する意欲の代わりになるものがあれば、困ることはない」のだということです。

私の場合は、「いろいろな事に興味を持つ」がこれに相当しました。
もしかしたらHSPである資質が関係しているのかもしれませんが、私は日常生活で他人とは違う観点で「気になること」が生じることが多いと思っています。

その「気になること」を追求したり探求したりする速度が速いと言われることが多いです。
さらに言葉にするならば、「追求したり探求する」という動作は、ある意味私の中で習慣化された行動でした。

つまり、何かを継続する必要性があるならば、「継続しなければ」ではなく「追求・探求する」というマインドセットにすることで習慣化できるという結果に至りました。

と、
いうことで、
noteの投稿は本日で256記事になります。
始めのうちは気が向いた時に投稿していましたが、2019年12月6日からは毎日更新を継続することができています。

私は私から生まれる「文章」や「言葉」で、自分の思考を追求して探求しています。
正直、毎日は大変ですが、「追求しなくていいのか?探求しなくていいのか?」と自分に問いかけると、投稿せざるをえない心境になるのです。


そうして最近気づきました。

大きな実績や成果を持っていない思っていた私は、世の中の一般的な価値観に囚われて自分をジャッジしていたことに。


そしてもう一つ。

自分なりの「持ち物」で、生きていっても
いいことに。

日常のふとした瞬間や閃きを、毎日書き記しています。 応援してくださると泣いて喜びます(T_T) Twitter:https://twitter.com/yurari_0_0