見出し画像

誕生日別 和のお守り文様 1月14日

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
 
<一月十四日生まれのあなたの文様>
 亀甲鶴文(きっこうつるもん)
亀の背にある六角形から亀甲と呼ばれるこの文様は、亀の長命と知恵を表したものです。
加えて鶴は亀と並べておめでたいものの象徴とされ、昔の人はなにか良くないことが起きると「鶴亀、鶴亀・・・」と唱えて厄災から身を守ろうとしました。
開運縁起をかつぐこの文様があなたに希望を与えるでしょう。
 
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


 
令和版のお守り文様は有料記事になります
1月14日の文様はこちら・・・

1月分おまとめ購入はこちら・・・

1月~3月おまとめ購入はこちら・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?