見出し画像

無農薬の美味しいお米&農作物を食べよう!

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。
学生時代、ラジオDJで最初の挨拶の際に「生きるために食べるのではなく、食べるために生きている!」と自らキャッチコピーを付けている位、食べる事が大好き!

食べる事好きな事を知っている仲間達からの嬉しいお声がけで今では全国各地の特産品開発や音楽フェスで提供する食事に携わる事ができるようになりました!

「食べ物センター長」として農産物の流通に携わったりフードロスの課題へのご相談を受けるようになり、日々の活動の中の食べ物比率が上がってきていて嬉しい限りです。

手渡された伝説のお米

先日、友人から「新米の季節。是非、食べて欲しいお米がある!」と手渡されたお米がありました!!それが40年以上も前から「農薬」「化学肥料」「除草剤」を使用せずに農作物を作り続けてきた、麦草農場の佐藤さんの作るお米でした。

「え?お米ってこんなに美味しかったっけ?」ってびっくりしました。
白米だけを丁寧に噛むだけで甘みが出てくるんです。本当に美味しい!!
これなら30回以上楽しく噛んで食事できるというものです。

美味しさの秘密

美味しさの秘密は、お米と共に同封されていたという事で紹介してくれたお手紙に記されていました。

<麦草農場さんからのお手紙>
麦草農場では 42年間ずっと農薬・化学肥料・除草剤を使っていません。
太陽の下 天日干しで じっくり乾燥させました。
皆さんは 毎日ごはんを あたりまえのように食べているかもしれません。
その一粒一粒は 汗と泥と一生懸命な心とでできています。
それが私たちの体に入り、力となっていきます。
麦草の新米をぜひ食べてみてください。

丁寧に愛情をかけられたからこそ、美味しさとして稲やお米が応えてくれているのではないかなと感じました。
友人が教えてくれた下記の言葉が印象に残りました。

「農業っていうのは、1年に1回しかできないから。
いくらやっても100年やっても70回しかできない。
(30才から農業をはじめたため)
たくさんやってるって言ってもねたかだか40何回なんだよね。
だから、偉そうなこと言えないさ。」

麦草農場の佐藤さんの様子についてはyoutubeで紹介されていました!

佐藤さんと遊ぼう!Vol.1 (麦畑・田んぼを散策)

佐藤さんと遊ぼう!Vol.2 (畑を散策・農業にかける想い)

佐藤さんと遊ぼう!Vol.3 (鶏小屋・私設図書館に遊びに行くの巻)

佐藤さんと遊ぼう!Vol.4 (今後の展望)

麦草農場の佐藤さんのお米を是非、食べてもらえたらと思います。
・玄米 5キロ 3,250円(税込)+送料
・白米(七分づき米) 5キロ 3,750円+送料

お米だけでなく、無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の農作物の通信販売もしています!野菜は下記の写真の量で2,100円!!
野菜達がずっしりと重い事もあり、山梨→東京で送料込みだと3,800~3,900円位とのこと。お野菜も頂いた事がありますがどれも美味しいです♪

もし、注文したいという方は下記の申し込みフォームからお申し込みくださいね!(facebookやTwitterで繋がっているという方は直接のDMでもOKです!)

素敵だなぁ、応援したいなぁと思える商品を購入する事で、「穏やかに楽しく温かい気持ちで、大切な人を大切にし、一緒に遊んだり、願いを叶える輪を広げていく。」という人生の方向性を実現していきたいと思っています。

注文後の流れ

佐藤さんは昼間に農作業を行っていてお家の電話はなかなか取れず・・・。かといって、知らない番号からケータイ電話が沢山かかって来るのもびっくりしてしまうという事で、一旦、お米をくれた友人が調整役をしてくださる事になりました。

①私が友人とSNS上でお繋ぎします。
②住所・電話番号・注文内容をSNSでお伝えください。
③友人から佐藤さんへ情報共有
④発送準備が出来たタイミングで佐藤さんから購入してくださった方へ電話連絡
⑤お米や野菜に同封される請求書に基づいてお振り込み

ネットでの注文と異なって一手間かかりますが、そちらも含めて楽しんでもらえたら嬉しいです!
早速、お米や農作物を購入したいという友人とお米をプレゼントしてくれた友人を引き合わせながら関係性が生まれてゆくのを楽しんでいます✨

今後の展望?

私設図書館をされたり、里親をされたり、とっても素敵なご夫婦。お会いしたいなぁと思っています。今後は、山梨の麦草農場さんへみんなで農作業を手伝いに行ったりしながら関係構築を図る事ができたら嬉しいなぁと思っています!

そこにDAOの仕組みなどを取り入れながらwin-win-winな関係をどう構築できるのか?という事も含めて思いを馳せているところです。
それでは、味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね。


サポートして頂いた暁には、その費用を次のコラボレーションの原資にしていく事で、より良い社会を創っていきます。 コラボレーターの活動を通して、社会的孤立感を無くしていきます!!