見出し画像

なんで幼稚園に行かなきゃいけないの?

#1ヶ月書くチャレンジ Day 7のテーマは
「最近悩んでいること」
今、息子は絶賛夏休み謳歌中なので、一旦私も悩み休戦中だけど、4月からの悩んでいることは息子の「幼稚園行きたくない」問題。(問題という言葉もしっくりこない…問題でもないのかもしれないとも思う)
何もゴールが見つからず、この文章を書き始めているんだけど、どこかに終着地はあるかな??お楽しみに…!

4月から年少さんとして幼稚園生活がスタートした息子。
もともと人がたくさんいる場所が嫌で、
「みんなで〇〇しよう」には一切参加しない子なので、どうなるかソワソワしていたが、案の定大変な一学期だった。

入園式の次の日の朝は、担任の先生が「お預かりしますー」と抱っこして連れていってくれた。(もちろん泣いていた)
その次の日、園の近くで「行かない」と泣き続け、「今日はお休みします」って言いに行こうと、なんとか園に行ってそのまま教室へ抱っこ。
それがまるで鬼に連れ去られるような姿だったことが忘れられない。
私が迎えに行くと泣き出してしまっていた。
その日の夜は、「連れて行かれるー」と泣き出してしまった。

その次の日から1週間ちょっと、私が一緒に登園する日々となった。
私、臨月…笑
息子と遊んでいたらいけないと思い、他の園児たちと遊ぶ日々。
楽しかったけどね。年少さんたちかわいい。
仲良くなれて嬉しかった。
息子は私がいる安心感からか園庭で遊んだり、先生のお手伝いをしたり、楽しそうにしていた。

さすがに予定日の週になったので、夫が送るように。
そして結局七月の終業まで泣かなかった朝は10日もないくらい…

その間、何度も聞かれたのは
「なんで幼稚園に行かなきゃいけないの?」

私の答えは
「かんちゃん(母ちゃん)ととんちゃん(父ちゃん)とだけだと、こないだ幼稚園でやった〇〇とか⬜︎⬜︎みたいなことは、できないでしょ?
そういうことを息子くんにもやってほしいって思うからだよ」
そう言うと、なんとなく納得するのか、次は
「なんでお弁当食べなきゃいけないの?」に変わる。
これはいまだに答えが出ていない…

この4ヶ月くらい、幼稚園の行き渋りについて調べまくった。
基本、「嫌だよねー」と共感して「行くよー」でサラッと別れるってのがほとんどだった。

不登校ってあるけど、不登園ってないよね。
さすがに体調に出始めていたら登園を考えた方がいいって言っている人もいたけど、それじゃあ遅い気がして、どうしたらいいか分からず、毎日一時間くらい息子と向き合い、なんとか幼稚園に通った。
夫ともたくさんたくさん話をした。

教室に入れず、お迎えの時も1人園庭で遊んでいる息子に先生方は、本当に!!本当に!!寄り添ってくれて、
先生たちのこと大好きになっていった。
先生たちが色んな工夫をしてくれて、活動にも少し参加できるようになった。
それでもやっぱり朝は幼稚園に行きたくて、泣いていた。
家では癇癪で荒れていた。
うなされている夜もあった。
人が多くてトイレまでの道が嫌で毎日ズボンとパンツを濡らしていた。(昨年12月頃にはトイトレ完了していたのに)

何度も「大丈夫」って言われた。
今まで私も「大丈夫」って言うことが相手の支えになると思っていたけど、
その「大丈夫」が「いや、大丈夫じゃないんだよ」と心痛む言葉になっていた。

夏休みに入って、息子はのびのびしている。
どうなるかな、夏休み明け。
また悩む日々が始まるのかな?
それとも夏休みを経て、案外大丈夫になったりするのかな?

正直、幼稚園行かなくたっていい。
それでも最初から何でも「やらなくていいよー」ってわけでもない。
どこまで応援して挑戦させるのか、受け止めて守ってあげるのか
親としてのラインが本当に難しいと感じた日々だった。
とりあえず、これからも
息子の言葉は全て大事にして、
安心して帰って来れる場として存在していたい。
答えは出ないけど、それしかない。

荒れてもいいよ(イライラするけど!)
泣いてもいいよ(心痛むけど!)
外では出せない分、家では安心していられるように。
毎日、どんな息子でも大好きだと伝えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?