見出し画像

家族バラバラ週間

重度の医療ケア児の息子。月に1~2回、1回につき約1週間、病院や施設で預かってくれる福祉サービスを使っている。(ショートステイといいます)今回は5泊6日!このサービスを使い始めたころは、1泊2泊。   やがて3泊になった。今年になってそれが4泊、5泊、そして10月には6泊!施設がこんなに長い期間受け入れてくれることに感謝。          そして息子もすっかりオトナ?(19歳)なので、親と離れる時間も楽しいのかもしれない。

てことで、息子が家にいないショートステイ中は、私たち親はだいぶ息抜きができる。特にいつも家で面倒を見てくれる夫にとっては、待ちに待った時間なのかも。

今回は、夫はひとり、カヌーで川下りへ。←楽しそう!             私は仕事があったりなかったりなので、基本は家でのんびり過ごした。  朝起きたらすぐにカーテンをあける。窓も開けてみる。ヨガをやったり、自分のペースでやりたいことができる。いつもと違うことができるって何をやっても新鮮だ。 

こんな時間、きっと、日常生活の中にたまにあるからいいんだろうなぁ。今日で息子も4泊目。そろそろ会いたくなってきた。     


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?