マガジンのカバー画像

ゲームに関するアレコレ

19
ゲームソフトの紹介・攻略、それ以外にもゲームに関連する記事いろいろ。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

再びアルケミックダンジョンズDXを遊んだ話

 前回 推したいゲームの記事としてこんなのを書いた。  800円のゲームを約110時間。実際に遊び倒したのは去年の話で、最後に画像を保存した日時を確認したところ去年の7月だった。全キャラ全ダンジョンをクリアしてひとまずは完走ということにして、しばらく触ってなかったのだけど。  記事を書いていたら、遊びたい熱が湧いてくる。そりゃもうむくむくと。  そんなわけで、バグった100Fの画像しか撮っていなかった予言者を再び使い、ちゃんとした(アップデート後の)最終フロアを目指すこと

アルケミックダンジョンズDXを遊び倒した話

 そうだ、アイテム作ろう。  王道ローグライクにアイテムクラフトの要素をプラス、3DSで配信された前作にさらに新キャラ・新アイテム・新ダンジョンを加えて遊びやすさとボリュームがアップしたのが『アルケミックダンジョンズDX』である。  馴染みがない方のためにローグライクというジャンルについて説明しておくと、挑戦するたびに形が変わるダンジョン、配置が変わり、使ってみるまで具体名が明かされない未識別アイテム、やり直すたびに1に戻るレベル……など、本家『ローグ』のシステムを踏襲しつ

Aggelosというゲームがある。

 王国の存亡はプレイヤーの双肩にかかっている!  ……ということで、先日PS4/Switchでも配信開始されたアクションゲーム『Aggelos』を、ここのところひたすら遊んでいた。ファンタジーの世界観とレベルや装備の成長要素を加えた王道アクションだ。あまり過去ばかり礼賛するのもよくないなと分かりつつも、このソフトについては『古き良き』という枕詞がぴたりとはまる。  グラフィックもサウンドも、その時代をゲームとともに生きていた人としてはどれをとっても90年代を思い出さずにいら