見出し画像

学校からのルール押し付けの前に、ママ同士のルールが怖すぎる件

先日こんな記事を書いた。
不登校の原因の1つとして、隠れ校則があるという記事。

私は普段テレビを見ないのだけど、実家に帰っていると、ずっとワイドナショーが流れていて、ママ垢ルールというものを初めて耳にした。
元ネタはこちら。

ママとして、SNSのアカウントを運用していく上で、暗黙のルールがあるということだ。

暗黙のルールというより、リプで言われて続けているということを考えると、すでに暗黙ではない。SNS自体にルールがないので、これはずばり「同調圧力」だ。妬みとも違う。どちらかというとマスク警察に近い、自分ルールオンリーの正義感から来る、自説の押し付け。「みんなそうしている」と言うが、自分のフォローの範囲しか見ていないので、かなり偏っている。エビデンスとしては弱い。明らかに異常な状態だが、渦中にいると、そういう目に見えない同調圧力は、常にあるらしく、本なども出ている。

多分、それぞれのママにも、様々なストレスが過剰にかかっているんだろう。かわいそうだ。そして子どもはもっとかわいそう。

子どもがかわいそうなら、大人側が覚悟をきめて、この間違ったストレスの連鎖を止めなくちゃいけない。

追記
TwitterXの例では、インフルエンサーに粘着してる特殊な例であることも考えられるけど、私が見たワイドショーでは、これがそれほど特別な話でもないってことを、街角インタビューで 取材したものだった。
特に狭いコミュニティでは、こう言うのはある。田舎の婦人会、海外の日本人会、社宅などなど。
日本全体が、多様性を重んじず、考え方までどんどん狭くなったとしたら、ストレスがたまり、結果、一番子供に悪いことになる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?