見出し画像

今年読んだ本。下半期の17冊。

今年は読書の時間を取れなかった。特に下半期は、急に始まった介護で、頭がパンパンだった。インプットが少なかった。でも何て言うか、今まで読んだ本が実際に問題解決の場面で役立った、そんな実践が多かい年だった。やっぱ、読書最強。

上半期についてはこちらを

下半期ベスト3

2023年下半期第1位

上手くいくと思うから、がっかりする。最初からそう思わなければ、心が折れない。心が折れないから、冷静に対応できる。「心配するな、きっとうまくいかないから」という帯の言葉が素敵すぎ。

2023年下半期第2位

人間の性格・資質は「意識」ではなく「無意識」が決定し、それはたった8つの要素で構成される。非常に興味深い本!

2023年下半期第3位

頭から出して整理して目的に沿って考察する。これが「考える」こと。ほとんどの人は悩んでいるだけで考えていないのかも。

その他の14冊

友人が書いた本を再読。突然「障害者の奥さん」になった彼女の心の変化がページをめくるごとに進む。そしてそれは今の彼女につながっている。

話し方や内容はそのまま。順番を変えると伝わる。

読めば読むほど深まる謎。一気読み。

私はワンマンフリーランスなので、誰かの上司になったことはないけど、この本は、人としてためになった。

仕事のできない人は何を間違えているのか

オーディブルがおすすめ。講演会を聞いている気分になる。

何よりも自分ファーストで。誰もそれをわがままとは言わないよ。

人生に悩みなんかない。あることについて思いを巡らしてしまうから悩みなのであって、悩みの元と私たちが思うのは、捉え方次第で、ありふれた出来事になる。

このタイトルを1日に何回も声に出す。それだけでいい感じ!

仕方がないことに心を砕いているあなたへ

勇気がなくて実践できないものもあるけど(笑)

斎藤一人さんが、悩みに答える形の本だけど、どの質問にも共通の原因があるような気がしてならない。

センスがある人は、めっちゃ陰で勉強してた。それがセンスににじみ出てきているだけだった!

介護で頭がパンパンな時に、こんな本読んでいたんだな。今なら頭に入るかも(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?