マガジンのカバー画像

書く力を味方に Yuka Matsushima

96
指導歴30年越。インターネットで文章を指導しています。文章を書くコツなどの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

夜、SideBの私がネタを決め、朝、SideAの私が記事を書きあげる

よく毎日書くことが見つかりますねって聞かれる。noteはまだ連続投稿の日が浅いけれど、某所で…

12

パッとひらめいた文章はたいがい思考停止文章。一回捨てて思考を始めよう。

頭の回転が速い人ほど、無難な、及第点レベルの文がひらめく。この現象は小学校中学年くらいか…

12

型って何のためにあるんでしょう?

型通り、型破りなんて言葉がある。大抵は、型を否定する意味で使われる。型通りことをやってい…

7

ヤバいって200種類あんねん

ヤバいは形容動詞の「やば」が形容詞化したもの。 危うい。危ない、不都合だ、問題が多い、困…

5

フリーランスの強みと弱み

私はフリーランスという言葉ができる前からフリーランスという形態で仕事をしている。 経済産…

55

なぜ「予想される反対意見」を考えるのだと思います?

この画像は、私の中高生コースで、時々使う、文章の型です。文章をどう書いたらいいかわからな…

2