見出し画像

私のこと、キライですか?

『なんだっ!その態度は!!!???』

って、言われたことあります?( *˙ω˙*)

まぁ、私はないですけどw
思われてるだろうなぁって、感じた事はありますね。

八方美人は、ムリ

誰にでも、平等に、同じ対応する。
それって、めちゃくちゃ難しいコトだと思うんです。

もちろん、仕事柄それをしなきゃやってけない!って人もいらっしゃると思いますが。

自分の虫の居所がたまたま悪かった時とか、体調が優れなかった時とか。
いつ、何時も、神対応出来る自信はまるでないです。

だからこそ、『愛想』だけはよくしてたいと自分に課してるとこがあります。

挨拶の一言くらい分の、笑顔は作れる人でありたいなと。

その数秒の笑顔によって、「これ以上の会話は、ちょっとごめんなさいm(_ _)m」って裏に隠された気持ちを汲み取ってくださいね、みたいな。

お久しぶりです!

なかでも苦手なのが、久しぶりに会った人に対しての対応。
幸いなのか、奇しくもなのか分かりませんが、人の名前は結構覚えてるタイプ。

だから、久しぶりに会っても
『あ、○○さんだ。』って気づいてしまうヾ(=д= ;)

「ご無沙汰しております。」

の言い方、表情の正解が分かりませんw

ましてや、過去にあまり気持ちの良い関係では無かった人だと。

久しぶりの再会に、私はもう何も思ってなくても、相手は未だに私のことはキライかもしれない。

そんな人にも、そもそも挨拶しなきゃいけないのか…。

嫌われる勇気

って、ベストセラーの本がありましたね。
私はまだ読んでませんけど。
ずっと、気になってはいます。

昨日、めちゃくちゃ久しぶりに行ったお店で、そこで働いてる人に、お会いしました。

何も、挨拶もしてもらえませんでした。
『なんだっ!その態度はっ!!!???』

って、感じていたのは事実です。

以前の私なら、『何なの?あの態度(  ・᷄ὢ・᷅  )』ってブツブツ独り言を言ってしまってたと思うんです。

でも、今の私はそんな独り言も言わなくなりました。

関わりたくないのだろう。
私のこと、キライなんだろう。
愛想がないんだろう。
虫の居所が、悪いんだろう。

くらいなもの。

彼女に、愛想よくされようがされまいが、私の人生に何ら影響はないに等しいんですよね。

だから、今私が嫌われてようが、なんだろうが、別にいっか。

って、思えるようになりました。

人にどう思われるかより、自分がどうありたいか。

そう思えるようになっただけでも、noteでアウトプットをするようになった自分の大きな成長だなと思いました。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

もし宜しければ、サポートをお願い致します! そのサポートでさらに自分をアップデートさせていきたいと思います。