見出し画像

子どもの気持ちを受け止め、信頼関係を築く

参加者の皆さんの気持ちや考えを
共有しながら、一つのテーマについて
自分自身の事例と置き換えて考えていく
そんな講座をしていきたい、という思いから
少人数で、アウトプットの時間を沢山設けた
単発講座を開催しました!

企画・プロデュースをお手伝いしてくれている
Mothers’ Earth Community代表の安田菜穂子ちゃんが
開催報告をまとめてくれました。

こちらです↓

___________________
【Mothers’ Earth Community vol.142】

2023/10/10川口由佳子ちゃんによる
子育て講座を開催しました!

今回、ご参加いただいたのは、
ニューヨーク、ケアンズ、メルボルン、シンガポール
世界中からのご参加となりました!!

本日のテーマは
==============
子どもの気持ちを受け止められるママになる
繋がりを深める 共感コミュニケーション
==============

子どもに対して「それはダメ!」と
言ってしまったことって、
誰でもあると思います。

危ないから、汚れるから…
面倒だから、時間がないから…
そんな【大人都合のNO】で
ダメと言っていませんか?

自分の家庭でありがちなシチュエーションを
参加した皆さんと振り返って再考していきました。

もしやらせてあげられそうなら、
やり方を考えればいいと思いますが

どうしてもダメな場合・・・

その気持ちを受け止めていますか?
どのように受け止めればいいのでしょうか?
と、由佳子ちゃんからの問いかけがありました。

子どもへの共感とは、何に共感をすればいいのか?

それは【①事実】と【②感情】への共感。

例えば・・・
子「もっとプールで遊びたい!!!」
母「だめ!!!もう帰るよ!夕飯が遅くなるし、
どうせ疲れてグズグスになるんだから!」

(大人の都合のNO=時間、面倒くさい)
という、やりがちな声かけが

子「もっとプールで遊びたい!!!」
母「もっと遊びたかったよね(事実への共感)
プール、楽しいもんね」(感情への共感)

という声かけにも、変えられる。
そうやって共感するコミュニケーションを
とってもらうことによって、
子どもの中に「理解してもらえた」という安心感や、
親への信頼が生まれる、というのです。

ですが、子どもにも子どもの気持ちがあって
この声かけをしたとしても、
いつも親の思い通りに行く訳ではありません。

子どもの行動はコントロールできない
という前提を持ちつつ
共感する声かけを繰り返していくうちに
「親に話を聞いてもらえる」という
安心感や信頼関係が生まれ
うまくいく時がいつかくるという希望は捨てないでほしい!
と、由佳子ちゃんは私たちの背中をそっと押してくれました。

子育てをする毎日
「やってしまったー!」ということも日常茶飯事。

でも、やってしまったことは、何度でもやり直せます。
日常の中で「次はどうしたらいい?」と
考え続けて欲しい、とゆかこちゃんは言いました。

私たちは「親の思い通りに子どもが動く」方法
(プールからスムーズに帰宅する)を探しがち。

だけど長期的な視点に立った時に、
おやつやおもちゃ等、子どものメリットでつるよりも
大人の都合を押し付けて否定するよりも
子どもが共感してもらえた経験を繰り返すことによって
親への安心感と信頼関係が育まれていくと感じました。

▼参加した方から、こんなご報告も!!!

"講座の後、夕方に公園へ行き、Mちゃんが車を降りるときに靴を履きたがって、私としては遊具の所まで辿り着いたら靴を脱ぐのを分かっていたので「どうせすぐ脱ぐんだからそのまま行ったら?」という気持ちが出てきましたが、これはめんどくさいという私の大人都合だなと気づき、「靴を履きたいんだねー」と手伝うことが出来ました!こういった日々の小さな積み重ねで子どもたちとの繋がりの質が変わり、子どもたちの満足度も上がり、信頼が生まれるんだなーと感じたので、毎回その場で、これは大人都合?と考えられるよう習慣化していきます!”(2歳・4歳児ママ)

“今日の講座で1番印象に残っているのは、コントロールできないことに執着しないことです。自分の思い通りになっていないことにイライラして、子どもの気持ちや学べるチャンスを潰してしまってはもったいないです。子どもが何を考えているのか、何かできることはないか、ということに意識を向けていきたいです”(3歳児ママ)

由佳子ちゃんの講義は
短期的で表面的なテクニックを伝えるものはなく
本質的な考えを伝えてくれます。

講義に一本筋がありながらも
対話から話が展開する「双方向のやりとり」で、
自分だけでは気が付けなかった視点が
私の中にどんどん広がる感覚を味わいました。

【子どもと過ごす今を、もっと楽しみたい!】
という由佳子ちゃんの目指す世界に共鳴した皆さんと、
自分を振り返ってハッとするような時間を共有できて、
仲間ができたような気持ちに大変嬉しく感じています。

過去2017年より5年間、25回にわたって
Mothers’ Earth Communityの専属の子育て講師として
子どもとの関わり方を伝えてきてくれた
川口由佳子ちゃんの講義。

私自身、全25回を全て受講してきているものの
やはり久しぶりに話を聞いてみて、
自分の中にかけていた視点に、気づくことができました。

大袈裟ではなく、人生観が変わる視点をもらえる講義。
心からおすすめです。

次回開催は、別テーマにて11月7日開催の予定です!
気になってくださっている方は、
スケジュール帳に書き込んで、楽しみにしていてくださいね♡

__________

川口由佳子インスタ
https://www.instagram.com/yukakokawaguchi/

安田菜穂子インスタ
https://www.instagram.com/yasudanaoko/

Mothers' Earth Community インスタhttps://www.instagram.com/mothersearthcommunity/


===============
海外で学び実践してきた幼児教育を基に子どものイヤイヤに悩むイライラママに笑顔が戻るヒントをたっぷりお届けしています♪
川口由佳子の公式メールレター


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?