見出し画像

情報発信もアップデートしなきゃ!アウトプットLABオンラインワークショップに参加してきました


noteにほぼ毎日出没するようになって約4ヶ月。

たまーに記事でも漏らしていましたが、今だにnoteの歩き方に迷いがあります。どう読んでいけばいいのか、どう発信するのが自分にしっくりするのか、そもそも私は何を発信したいのか...

そんな中で出会ったのがこちら。

アウトプットLABコミュニティを主催されている池松潤さんのオンラインワークショップ(第1回目)に参加してきました!

池松さんといえば...レーダーチャートアウトプット診断でそのお名前を目にしている方も多いかと思います。(今日からコースBの受付開始ですね!)


しかし、そんな私自身、池松さんの存在を存じ上げたのは実はつい最近。
先日み・カミーノさんのこちらのnoteで...なのです。

アンテナを張ってると、必要な出会いが向こうからやってきてくれる!を感じたカミーノさんからのメッセージnote!


池松さんのnoteをいくつか読ませていただいて、理解できてないところも多々あったし、そもそも自分のゴールがあやふやだし...迷走真っ只中だし...こんな状態でもいいんかなぁ...何を求めて参加したのか?なんて聞かれちゃったら答える自信ないよ、ワタシ...って。不安要素だらけだったんですが...

でも、
やっぱり最初の一歩の勇気しか突破口にしかならない!
撃沈したって別にいいじゃないか!

と、勇気を出して目をつぶって助走して申し込みを送信しましたw


そんな不安の中で申し込んだワークショップですが、率直に

参加してよかったー!!楽しかったー!

勇気出して本当によかったです!
正直にいうと、現時点ではまだ全然消化どころか咀嚼すらできてない...のですがf^_^; とりあえず現時点での気づき、気持ちを書きながら振り返っていこうと思います。


SNSでのアウトプットについてのアップデート

そもそも、noteやその他SNSでの発信について。
それがどういう構造になっていて、どう繋がり、流れているのか...
そういうことがずっと更新されてなかったようです、私...

今までの自分のネット生活の経験の中で理解していたと思われるものとはすでにその構造が変わっている、ということが池松さんのレクチャーを受けてわかりました。どうやらそのアップデートがうまくいってなかったことが自分のごちゃごちゃやモヤモヤの原因の一つだったことは確かなようです。

で、今回のレクチャーで最新バーションにアップデートしてきました。

とはいえ、とりあえずインストールしてみた、くらいの状態なのでまだまだしっかり自分の中に落とし込んでいく必要があるのですが、そもそものところがアップデートされたことは大きな収穫でした。

アップデートされた上で、それらを使いこなせるようになると(という表現が適切かな?)、発信することに対してのモヤモヤした霧はずいぶん晴れるていくような気がしました。これにはそれなりにたくさん時間も費す必要がありそうだけど...まずは新バージョンを使いこなす。今回明らかになった課題のひとつです。


アドバイスの中に散りばめられた問いから湧き出る何か

後半、かなり具体的に色々とアドバイスやヒントをいただきました。

事前にかなり私のnoteを読んでくださっていて、(こちらはいろんな方々のレポート通り!本当に感謝しかありません)モヤモヤした私の頭の中の解像度を上げていくために色々な質問をしてくださいます。
(なんだか的外れな答えを色々したなぁ、と後悔やら反省やら...)

私が自覚症状がある文章を書くのが苦手、何を書いていいかわからない迷走状態なことなどはすでに池松さんにはお見通し。

まずはそれをひとつひとつ再認識できるように導いてくださる...

それはその時は、すごく具体的でまるで答えをもらったかのようなアドバイスだったりヒントに思えたのですが...
ところがどっこい!終わってみて、一晩経って、一日経って、そこからいろんな「問い」が生まれてくるんです。

答えのようで答えじゃなかったー!そこから考えることがグワグワと湧き出てきます。

立ててくださったフラッグを道しるべに自分のゴールを見つけにく旅が始まったような感じです。


今回私がいただいたキーワード

1.模倣と独創
2.緩んで楽しくなる
3.仲間

ワークショップが終わってから3日。

落ち着くどころか次々と湧き出てくる「何か」で頭の中がぐるぐると回り続けています。

これってどういうことなんだろう?とか

これってこう思ってたけど、もしかしたらこういう意味だったの?いや違う?とか...


まだその「何か」を文字でここに表現できない自分の未熟さにもどかしさを感じるのだけど、この「何か」の解像度をあげていく方法もこのワークショップにはたくさん盛り込まれていました。

たった数日の間にも思いつくことや考察はどんどん変化をしていっています。おそらく...一旦どこかのタイミングで、ある程度何かの仮説を立てられるくらいの感じにはなっていくのかなぁと密かに期待しています。私の頑張り次第かな。


書くことへの苦手意識に

文章を書くことが苦手という私に池松さんがくださったアドバイス

伝わる文章にするには、事象+心象風景 を書くこと。

このレポートこそ、それを意識して書き始めたのに、結局まだまだ程遠いレポートに。でも...意識して書いていくことがきっと大事!と前向きに捉えることにしました。「何か」をしっかり感じたことをまずはここに残しておきたい。

そして、現時点ではまだ言葉ではうまく表現できないけれど、湧き出てきた「何か」をこれからは言葉に変換していく努力をしてみようと思います。


最後に・・・

トップ画からお察しください。めちゃくちゃ贅沢な時間でした。はい。
ほんとに。池松さん独り占めしちゃいました。

池松さん、スタッフの皆さん、濃厚な時間を本当にありがとうございました!

第2回目は都合で参加できないのだけど、第3回のワークショプにも参加予定にしています。今回は池松さん独り占めで贅沢な時間ではあったのですが、参加者の皆さんとの交流から生まれるグループダイナミクスが経験できませんでした。

次回参加の第3回ではいろんな人と交流できると嬉しいなぁ、と思っています!

興味があるけどどうしようかなぁ、と迷ってる方。
私なんかでも大丈夫かなぁとためらっている方。
迷ってるのはもったいないです(^^)本当に!

申し込み前の不安に効くのは皆さんの声!こちらのオンラインアカデミーのレポートマガジンにある皆さんのレポートは背中をポーンと押してくれますよ!















いつもありがとうございます!いただいたサポートでワクワクするnoterさんを探しにゆきます!もしそれでも余ったら花を買って飾ります♪