マガジンのカバー画像

アラフィフ主婦の映画ガイド

42
わたしが観た映画の中から、良くも悪くも印象深かったものを記事にしています。
運営しているクリエイター

#是枝裕和

すべての人がこの世に生まれた祝福を。映画「ベイビー・ブローカー」から感じる是枝監…

これは絶対に劇場で観たい。 そう思っていた是枝裕和監督待望の新作「ベイビー・ブローカー」…

女同士のシェアハウス的生活に憧れながら観る「海街diary」

老後は、女同士のシェアハウスみたいなところに住みたいと思っている。 ひとりっ子で鍵っ子だ…

いろいろあるけど平和。な日常「海街diary」は是枝裕和監督に珍しい爽やかな作品

昔、「ポッキー4姉妹物語」 というCMが昔流れたことがあったが   この映画も美しい4姉妹の物…

是枝裕和監督の「万引き家族」が、重いテーマながらも普遍的な物語として受け入れられ…

人は「個人の物語」に飢えている。 抽象化された社会問題より、 「ある個人の物語」にこそ共…

この日常を美しいと思える心。映画「すばらしき世界」

今日はアカデミー賞の発表ということで、note主催の#映画感想文という企画があったので、映画…