Was ist Fußball für dich?

Hallo:)

随分とご無沙汰してしまいました。
久しぶりのブログになります!

先々週からリーグ戦も再開して
今季も残すところ僅かとなりました。

1月9日に始動してから
怪我もありまだ3週間くらいしか
練習できてないですが。
やれてなかった時にも
みんなの試合を見て
"自分だったらどうする"
"この時はこっちのがいいんじゃないかな"
と頭だけはフル回転させていたので
いざ自分がプレーする時には
今までよりも周りが見れて
落ち着いてやることができてました。

やれない時に何をするかって
ほんとに大事だなって身をもって感じました!

と思っていたらまた再発しちゃって。
もどかしさとやるせなさでいっぱいですが
とりあえず復帰できたので
また今週の試合に向けていい準備して
いけたらとおもいます。


さて今回は

"自分にとってのサッカーとは?"

やれなかった時期があるからこそ
最近よく考えるようになりました。

もし明日にでも
一生サッカーができない身体になってしまったらって。

想像しただけで怖いです。

でも未来なんてどうなるか
現在の自分には分からないわけで。

もちろん

栄養、睡眠、ケア...

やれることはやっていたとしても
いつどうなるかはわからないと思います。

自分にとって

サッカー=人生

って言っても過言じゃないくらい
生活の一部になってます。

だからこそ
サッカーが取られた自分に
何が残るのかって話になるんですよね。

怪我だけじゃなくても
いつかは第一線を退くことになります。
むしろ引退してからの方が
人生は長いわけで。

その時の自分に
サッカーと同じくらいに
熱中して大好きになれるものが
見つかるのか?って思うんですよね。

もちろん!
サッカー以外にも好きなことはたくさんありますよ!旅行や他のスポーツしたり、登山したり、のんびり温泉に行ったり。

でもそれらが、
サッカーに変わる自分の中の穴を
埋めることができるかって言われたら
多分できないと思うんですよね。

それくらい自分の中で
サッカーって大きなものになってるんです。

だからといって
それでいいとは思ってはいないんですよ。
今、やりたいことは
サッカーだからって。
ただそれだけ追い求めてれば
いいってわけじゃないと思うんですよね。

最近日本でも
セカンドキャリアのことが話題になってますが
そこにも繋がってると思います。


考えても考えても
(考えてる間に寝ちゃうことがあるのは内緒🤫笑)
まだこれといった方向性も
なんとなーくも思い浮かんでいないんですが。

せっかく今ドイツにいるので
いろんな人に会っていろんな話聞いて
少しでも自分の役に立つようなことに
繋がればいいかなって思っています。


やりきったーって思って
サッカー引退できれば1番いいのかな?

とも考えながら
そのためにも

今この瞬間を大事にしていこう

って思います。

結論言うと

サッカー大好き、楽しい

ってことに尽きます。


今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
少しでも多くのかたに
平野優花というサッカー選手を
知ってもらえればと思います!

それでは!
また!

Tschüss😊

#女子サッカー #ドイツ #海外サッカー







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?