
やりたい!を叶える企画【神社&カフェ巡りとハイキング】
今回のリクエストは、「自然と触れ合いたい、自然を感じたい」
ということで、ゆる〜いハイキングをしながら神社とカフェ巡りをしてきました。
ハイキングといってもあまり景色的には期待できない時期ですが、自然と触れ合うにはどんな時期であってもできますよね。
寒くても歩いていればからだはあったまるし、風は冷たくても気持ちいい
鶴岡八幡宮からスタート
本殿へご挨拶する前に、入って右手にある旗上弁財天社へご挨拶
ここには、「政子石」とも「姫石」とも呼ばれる陰陽石があります。北条政子が懐妊したときに源頼朝が安産祈願をした石なのだとか。
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でこれから話題になりそうですね。

本殿手前の左手には、おしゃれな鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム&カフェができていて、カフェの中には倒れた大銀杏の樹が展示されていました。
ミュージアムは、3月から鎌倉殿13人大河ドラマ館になるそうです。今日は大掛かりな機材がたくさんあったので、撮影していたみたいです。
出発したばかりだけど、カフェでひと休み(笑)!季節のスイーツ「カカオぜんざい」をいただきました。
八幡宮から鎌倉宮へ

瑞泉寺方面へ歩き、天園ハイキングコースに紅葉の季節に人気のある獅子舞口から入りました。何ヶ所かコース、入り口があってこの獅子舞口ははじめてだったのですが、何の案内もないからわかりずらいです(笑)。
紅葉の時期は人気だから人がたくさんいてわかりやすいだろうけど、今の時期は人も少なかったですね。

日当たりが良くないからか、ぬかるんでるところも多く普通のスニーカーだとちょっと危ないかも?!

大仏からのハイキングコースよりも初心者の方には、高低差がなく歩きやすいかも?!

しばらく歩くと獅子岩と呼ばれるものが祀られてました。

竹藪もあったり、場所によって違った自然を味わうことができました。

ここから先は、金沢文庫へ行くコースと建長寺に行くコースと分かれて、ゴルフ場があったり住宅街だったりするけどゆるい2時間くらいのコースなので、楽しみながら歩けます。
住宅街から明月院を抜けて、北鎌倉へ出て、以前から行きたいと思っていたスタッフさんたちが顔見知りの喫茶ミンカさんへ行ってきました。

今日のメニューにあったピロシキにしました。なかなかピロシキって食べる機会ないですよね!

もちろんスイーツも!自家製プリン

ミンカさんを出ると陽も陰りはじめていたので、めちゃくちゃ寒く帰りは電車にしました。
自然に触れながら、自然に出てくる会話からはたくさんの気づきが得られるんですよね。
先日の魔法学校の開校日にも課外活動
講座内だけでなく、ご要望に合わせてカスタマイズできるので希望される方はこちらをご覧くださいね。