マガジンのカバー画像

【マヤ暦】マヤ暦を取り入れたことで感じたこと

46
後から振り返ってみると面白いと思うようになってきたマヤ暦について、感じたことを綴ってます。
運営しているクリエイター

#天体の動き

【マヤ暦青い鷲】ギフトの日:ヨガができるスペースを確保

今日は、マヤ暦青い鷲の13日目、ギフトの日 いよいよ今回のサイクルも明日からの黄色い星13日間で終わりですね。 【青い鷲】 ・テーマ、目標設定、目的地、着地点を決める ・どうなりたいのか?どうありたいのか? ・見通す力 ・本質を見極める などがテーマでしたが、今後仕事に取り入れていこうと思う写真やヒンメリを楽しんだり、からだを整えよう!とセルフケアを丁寧にして、整体を受けに行ったり からだを整えたら動かしやすくなったのでヨガをしようと思えるようになったので、残っていた

【マヤ暦】赤い蛇を振り返る

バタバタしていた黄色い人の13日間(5/5〜5/17)からの切り替えで、18日からスタートしていた赤い蛇(5/18〜5/30) からだとこころ、環境を整えることに意識を向けて、52日間の第三の城の始まりでもあったので変化、変容へ向けての準備も少しずつスタートし移行期間な感じで過ごしていましたね。 今回は、いろんな人に協力してもらったり、今まで知らなかったことを知れたり、新たなものを生活に取り入れたり 今までの私にはあり得なかったことを取り入れたり 先にマヤ暦の流れを読

第二の城、鍛錬&洗練の期間を振り返る【マヤ暦】

今日は、木星が牡牛座に入り2024年5月26日まで滞在するのでテーマが切り替わる時でもありますが、マヤ暦でも第二の城の52日間の最終日なんですね。 第二の城は、第一の城で蒔いた種をふるいにかける時 この第二の城の52日間はとにかく断捨離をしつつ新しいエネルギーを取り入れることをしていましたね。 立ち止まってライフスタイルを見直したり 何もしない時間を意識して作ったり 今まで私の中にはなかった世界が広がったということもありました。 そして、忘れかけていた自分の好き、

第一の城、種まきの期間を振り返る【マヤ暦】

派手な天体の動きの影響で春分の日からスタートしたエネルギー調整、もう少しで抜けそうなところまできたのもあり、しばらくストップしていたパーティーを再開 やっぱり美味しいものと楽しい会話の時間ってエネルギーが高まりますね。 そんな中、2月3日からスタートしたマヤ暦260日のサイクル 昨日で種まきの期間といわれる第一の赤い城の52日間、黄色い太陽13日間が終わりましたね。 なんだか振り返っている間もなくどんどんいろんなことが展開していくので、待ったなしで進むしかないという流

マヤ暦や天体の動きを知って活かす

私がマヤ暦や星読みを知ったのはスピリチュアルを深めはじめた2008年ごろだったかな?星読みは星占いという捉え方ではもちろん知ってはいたけど、一般的な太陽星座が何かというくらいしか知らず、マヤ暦は、おもしろそうと思って本を買ったもののその頃は結局深めず本は手放してましたね(笑)。 スピリチュアルに関する本を読みあさっていた頃、星読みに関してはさまざまな本は揃えたものの、まだその頃は自分のことを深く理解できてなかったから読んでもふ〜んくらいで、ピンときていませんでした。 新月

ミラクルが起きる?!第三の青い城スタート

先日久しぶりに参加したオンラインサロンの勉強会 たまたまタイミングがあったので参加したのですが、テーマは「引き寄せ」でした。 引き寄せの法則ってあまり興味はないのですが、以前は定期的に目標設定をして振り返りをするということをしていたけど、やめたんだったということを思い出しました。 それよりも感じたままに思いついたら即行動しようと切り替えたのですが、久しぶりに目標設定をしてみようかなぁと思いましたね。 ちょうどそんなタイミングとマヤ暦(ツォルキン暦)の切り替えが重なる!