怒るなら在り方を示すこと

特に人に注意をするとき、怒るとき、


ダメだよ!おかしいよ!やめなさい!


と、単語や短文になりがちだと思う。



咄嗟に出てくる一言だから仕方がないのだけれど、



怒りや注意を短文にするとその後色々なことが拗れる。



怒りほど端折ってはいけないのだと思っている。



人は基本的には素直な生き物だから、



ダメだ!と言われると瞬間的に


自分自身がダメだと否定されたように感じてしまう。



そうした経験が多い人なら大人になろうがそのように受け取る。



というか、ほとんどの人が当てはまると思う。
学校で、家庭で、今なぜ怒られたのだろう?という




怒りや注意は時に武器になる。



だから頭ごなしに怒鳴って終わりではなくて、
何がどのようにおかしいのかダメなのか?
何が正解なのかを示す必要がある。

いつだって言葉のその奥にあるものが大事で、自分の在り方が問われるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?