見出し画像

潰瘍性大腸炎を乗り越えられた方法

前回の記事で、持病の潰瘍性大腸炎の薬を飲まなくなった経緯について書きました。
詳しくは以下の記事を読んでいただければと思います。

今、私は特別なにか食事に気をつけることなく過ごせています。
とはいっても、たまにお腹をこわすこともありますので、「なんか最近ちょっと食べすぎて、お腹痛いな」となったら、薬を飲むようにしています。

普段は薬を飲んでいませんが、病気が再燃しないように気をつけていることは3つありますので、その3つのTipsについて書いていきます。

1.お酒を控える


お酒はあまり飲まないです。飲むとしたらお祝いの席くらいです。
以前、お酒を飲んで少し再燃してしまったので、それから飲まないようにしています。

私自身、飲まなくても大丈夫なので、飲むのを控えています。

2.油っぽいものを食べない


油っぽいものは消化が悪く、お腹をこわしやすいので食べないようにしています。

それでも「めっちゃとんかつ食べたい!」と思ったら、食べちゃいます。
油っぽいものを食べたら次の日はヘルシーにしたり、ヨーグルト飲んだり、
調整するようにしています。

3.サプリメント


潰瘍性大腸炎の症状は落ち着いていますが、いつ症状が悪化するか分からないので、薬の代わりにサプリメントを食べています。

サプリメントにも種類があって、カプセルや、粒、粉のものなどたくさんあります。

私は今まで色々と試してみましたが、自分にあうものとあわないものがあります。

色々と試してみて自分が飲みやすいもの、「なんか調子いい感じがする」
「便秘が解消された」などと感じたものを使うのがいいと思います。

今、私が食べていて調子のよいサプリメントを紹介しますので、よかったら一度試してみてください。

潰瘍性大腸炎じゃない方で、お腹をこわしやすい人にもオススメなので、
サプリメントを探している方はぜひみてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?