見出し画像

なんにもないけど、なんでもある

わたしの最近の休日の過ごし方は、まず8時過ぎにゆっくりと目を覚まし、コーヒーと軽食を食べながら小一時間ボーッとすることから始まる。
特に予定は無いけど、なんとなく身なりを整えてから掃除洗濯を熟していく。その後は映画やアニメ、音楽鑑賞をして過ごす事が多い。

すっかり「おうち時間」が板についてきた最近の休日の過ごし方。

この文章だけみれば、ただの休日だと思うかもしれない。
ただそれが積み重なるとどうだろう。

私はなにもない孤独感と、なにもしていない虚無感に、急に焦りを感じた。

趣味であった舞台観賞やカメラを持って出掛けることや、数少ない友人とご飯に行くことが容易に出来なくなった今、私の生き甲斐は一体どこへ行ってしまったんだろうか。

心が重苦しく淀んでいくような感じがした。

「なにもないな」


こんな日常を変えるすべはないものか。
そんなことを思いながら散歩をしていると、ふと道端に紫陽花が咲いている事に気づいた。
もうそんな季節なのか、どおりでよく雨が降るわけだ。折角だしそろそろビニール傘じゃなくお気にいりの傘を買ってオシャレに持ち歩いて見ようかな。ちょっと雑貨屋さんにでも寄ってみよう……


あれ?

ここで私はとある事に気付いた。


紫陽花を見つけたことも、傘を買いたくて雑貨屋さんに寄ったことも、昨日にはなかった出来事。つまり私が何気なく過ごしてきた日常には、数多くの「新しい出来事」が起きているんじゃないか。「紫陽花を見つけた」ただそれだけの事なのにこんなにもストーリーが生まれている。

そこで私はそんな何気ない日常の中に潜む「新しい」を形にして残していきたいと考えた。
そうしたらいつしか、存外こんな日常も悪く無いじゃないかと思えるようになるかもしれないから。

これは私のための、大きなひとりごと。
どうか優しく見守って頂けると幸いです。

由佳

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?