見出し画像

感情と行動を分ける

こんにちは!
店舗コンサルタント、潤井佑佳です👩🏻‍🌾

自分が足りないことの一つにマーケティング力だと感じたので
今月と来月の半ばまではマーケティングについて
フルコミットして学んでいます。

新しいテーマについての読書を始めるときや、その本を開ける瞬間って
なんかドキドキしませんか?
半年前までは読書なんてしなかった私が
毎日継続的に読書をし、
今では読書で得られることの多さや大きさに
気付かされます。


最近、目標や目的を
明確に持つことの大切さを改めて感じています。
そして、成功したい・何かを達成したいと決めたなら
感情と行動は分けなければならない ということです。


強い目標がない、目標にブレが生じている。
そういうときは頭で悩んだり感情的になっていたりと
感情や行動が統一されず、無駄な行動が増えてしまう。

そこで前に進めず動きを止めてしまうひとが8~9割。


残りの1割は感情の前に行動できる。
それは強い目的や目標があるから。


感情は横に置き、とにかく正しい目標に向かって進む。
ただそこは自分自身で成功体験を積み
自信をつけていかないと辛さばかりが勝ってしまう。

とにかく毎日ひとつひとつ出来たことや学びを作り
自分で自分の道を開けていく必要がありますね。

その1割になるためにも、
必ず達成すると決めたからこそ
コツコツ継続出来ていると感じています。


店舗コンサルタントの仕事も同じです。
本当に叶えたい店舗の目標を共に定め
ぶれない店舗づくりをすることこそ役目です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?