マガジンのカバー画像

ラジオ番組の収録台本 on Stand.fm

120
毎日配信しているStand.fmというラジオ番組の台本を公開します。 興味をもってくださった方はラジオの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。 https://stand.fm/c…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【走ろう】Myランニングコースを作ると楽しい

概要・ランニング・コースを作るポイント ・私のお気に入りのランニングコース3つ 関連する…

保育園の個人面談で夫が傷ついた

概要・夫が面談で傷ついた理由 ・私たちの保育方針 ・実はハイレベルな保育園だった ・面談の…

【受験生へ】集中力を持続させる必須アイテム

概要 関連する放送 #245 集中力と引き換えに、私が手に入れたもの👇 https://stand.fm/episod

集中力と引き換えに、私が手に入れたもの

概要この放送の副題は「学生の集中力と会社員の並列思考」です。 ・集中力は諸刃の剣 ・集中力…

マスク時代の第一印象は目力より○○で決まる

概要・マスク時代の第一印象は目力より○○で決まるという気づき ・男性もチェックを怠るなか…

【レシピ付き】冬におすすめの簡単ランチ

概要・外でも温かいご飯が食べたい! ・保温効果抜群のスープジャーの出番だ ・ゆうかのお手軽…

長時間労働夫婦の家庭運営3パターン「あなたはどれ?」

概要副題は「長時間労働者のパートナーは、どのポジションをとるのが良いのか?」です。 今回は、長時間労働の旦那さんと結婚して寿退職した友人のことから、長時間労働の夫婦の働き方3パターンについてお話しました。 #夫婦パートナーシップ #長時間労働 #転職 #寿退職 #家庭運営 #運命共同体 #共働き夫婦 #令和の働き方 #レター募集中 #健康 #子育て ※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 下の再生ボタンを押してみてください。 音声を聴きながら

【レシピ付き】ユウコさん家のアップルケーキ

概要ユウコさんに教わったアップルケーキを作りました とっても美味しかったのでご紹介します …

【レター回答】夫との恋愛履歴と誕生日プレゼント

概要レターで頂いた2つのご質問に回答しています。 ①旦那さんとどのくらい(期間のことかな…

【英語学習】TOEICに見る今の時代と私の戦略

概要・今月末にTOEICという英語の試験を受けます ・大学生の頃ぶりで、久しぶりです ・ただい…

読書の仕方を変える決意

概要・読書するときはインターネットとのつながりをオフにする ・沈潜する意識をもって読む(…