見出し画像

就職活動でお世話になったサイトを紹介

誰でも使えるサイトを紹介して行こうと思います。
ただし、大阪限定のサイトも含みます。

履歴書のテンプレートはここからダウンロードしました!
Macユーザー用にPages版もあります。
リクルートエージェントサイト 登録なしでもダウンロードできます!

またプリンターが家に無い方はネットワークプリントおすすめします!
このサイトでどんな感じに印刷できるのか、確認できるので失敗がないです
私はUSBでコンビニで印刷していました。サイズ間違えや印刷範囲を間違えていた為何度も、印刷を失敗していました、、。
面倒な会員登録は無しで使用できますローソンファミリーマートポフラなど印刷できます。残念ながらセブンイレブンは使用できません、、。

1.厚生労働省のサイト 「jobtag」

会員登録無しで仕事の適正分析や、気になる業種、職種も検索でき
自己分析ツールに適しているサイトだなと思いました。
丁寧に図もあり分かりやすい仕事図鑑です。

2.大阪府の雇用特別サイト 「にであう」

大阪府以外に住んでる方が活用できるか分かりません…。
IT業界少しでも気になる方は無料で動画を見れますので
勉強になるかと思います!

また、「OSAKAしごとフィールド」と言う求職者向けのサービスもあり
ハローワークとはまた別で登録が必要ですが、色んなセミナーとWiFi、
コピー機、オフィスソフトが入ったパソコン貸し出しや
ハローワークの求人検索等だけ行っている施設があります。

3.合同説明会 「合同どっとこむ」 

合同説明会行きたい方は様々の求人サイトの合同説明会のまとめサイトなどで調べやすいと思います。(新卒版もあり)

4.「転職会議」と「Open Work」

どちらも同じ内容で、実際に会社で働いている口コミを見れるサイトです。
会社調べる時にGoogleマップの星の評価とか、気にしてしまいますよね…。

転職会議  URL  https://jobtalk.jp/

Open Work URL https://www.vorkers.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?