見出し画像

生活の木様の講座を受講しました。

こんばんは。
アロマ大好き看護師の加々美です。

本日は生活の木様主催の
精油の化学の基礎講座に参加したことの
シェアさせて頂きたいと思います。

実際に参加してみて、
原子や分子のところからの
分かりやすく説明してくださって
とても学びになりました。

また原子の中の電子配置も
今まで「なんで?」と思うことが
納得できました。

精油化学を学んでいる中で、
なぜ、炭素は手が四本なんだろうか?
と思うことがありました。

あなたは炭素がなぜ手が四本なのか
説明できますか?

今までの私はできませんでした。

でも今日の講座で
腑に落ちました。

そもそも原子の学びが足りておらず、
高校生時代にもっと理科を
しっかり学んでおけばよかったと
後悔しています。

分子式から分子量、
構造式と立体構造、
目からうろこでした。

炭素と水素の配置がいかに大切なのか
みかみ先生が丁寧にお話してくださいました。

精油の世界において
有機化合物は
安定を目標にしているということ。

私たち人間も
安定を求めますよね。

その安定とは
生活を送るために、食事を食べれたり
食事を食べるためのお金を稼ぐ仕事があったり、
雨風を防ぐ家があったり、
ゆっくり休める布団があったり
身体をきれいにするお風呂場があったり、
大切な人と手を取り合って生きていく
そんなことだと思います。

今回学んだ化学も同じだと強く感じました。

植物が生きていくために作り出した一次代謝産物、
そして生き延びるために、
子孫繁栄や悪者を遠ざけたりするために
生み出したものが二次代謝産物。

安定を求めるのは
植物も人も同じなんですよね。

今回はアロマの分野の化学を学びましたが
次回はハーブの分野の化学が10月にあります。

やっぱり学ぶのは楽しい。

本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?