見出し画像

【ネントレ記録】生後6ヶ月、朝寝・昼寝・夕寝が身についた!

娘は生後7ヶ月になりました。

ネントレ(ねんねトレーニング)をゆるく続けて、やっと朝寝・昼寝・夕寝のスケジュールができてきました。

今回は、生後6ヶ月のネントレ結果、今後の課題について記載します。


はじめに

基本方針

第二子の娘は、ネントレ本で共通する部分は守り、特にジーナ式とトレーシー式を参考に進めています。

環境を整える程度のゆるネントレでしたが、離乳食が始まり日中のねんねが3回になったら、ジーナ式とほぼ同じになりました。

ちなみに、生後5ヶ月まではジーナ式のスケジュールは一部のみ参考にしていました。

関連記事はこちら

生後6ヶ月のネントレ結果

今までは、1週間だけ「ぴよログ」で睡眠記録をつけていましたが、生後6ヶ月は気合を入れて毎日入力して管理することにしました。

青い帯が睡眠時間。
睡眠時間は、 平均14時間→13時間に。

睡眠時間は、さらに短くなりました。
月齢相当かもしれませんが、夕食後の謎の覚醒が辛いです・・・

夜間

娘は寝返り寝返り返りもできるようになりました。

さらに、ずりばいもできるようになりました。
覚醒するとずりばいでどこまでも進んでいってしまいます。

授乳ライトや時計など弱い光
ビニール袋やおむつなど気になるもの
シーツや掛け布団などのタグ

これらが大好きで見つけると完全に起きてしまうんです。
ティッシュを引っ張って舐めたり、ドアが少し開いていると廊下まで出ていきます・・・

タグが大好きな娘。

また、結構深刻なのは夜おむつが漏れること。
深夜・早朝の授乳がない日もあるのでおむつがパンパンです・・・
また、寝返りの回数が増えたので気づくとシーツが濡れていておむつ替えで起こしてしまうこともあります。

でも、まだ眠くない時は1人でコロコロ・ずりずり遊んでいますが、眠くなってくると顔を擦りながら勝手に寝ます。
抱っこしなくてもいいのは、本当にありがたい。
できる限り傷にならないように隣で手を繋いで寝かせます。

朝、ずりばいで私のところにやってきて、顔を覗き込んだり腕に顔を乗せて笑っている娘を見て毎朝幸せを感じます。

手を繋いだり一緒に近くでコロコロできるって嬉しいです。

夕食後の覚醒と早朝の授乳がうまくいけば最高なので、お互いにとっていい環境を整えたいです。

日中

時間は決まっていませんが、日中のねんねが3回になりました。
活動時間(日中の1人で寝かせるまでの時間)も2〜2.5時間でちょうどよさそうです。

一緒に絵本を読んだりお散歩をしたり遊ぶ時間も増えました。

ただ、離乳食が本格的に始まって親の業務が増えました。
離乳食の準備や眠くなりはじめた時に、後追いのように大泣きで近づいてくるのでたまに抱っこ紐で抱っこしながら家事をしています。

離乳食は1日2回になるとしっかり食べて寝るサイクルができると聞くので、娘の成長に期待しています。

関連記事はこちら

※反町隆史の『POISON〜言いたいことも言えないこんな世の中は』をねんねの音楽にしていましたが、効かなくなったのでキッパリやめました。

娘の場合は、親が活動時間を管理して布団に転がすのみ。

これから始まる夜泣きの時期までに、日中のねんねを2回にしてうまく睡眠スケジュールを作っていきたいと思います。

絵本を噛みちぎる娘。

生後7ヶ月で変えること

ネントレ本を改めて読み直しました。
生後7ヶ月で変えることについて、ここで宣言します!

課題

安全な睡眠環境
音・光・興味があるものは、触れないようにバッグにしまう・高いところに隠す。

おむつもれ対策
お風呂上がりの大暴れでゆるくなるならパンツタイプに変更。
別のメーカーも検討。

目を合わせない・笑わない

うつ伏せで寝てしまったらタイミングをみて仰向けに
寝ついて15〜20分で深い睡眠になるので時間を確認する。

生活リズムを整える
朝寝30分〜1時間、昼寝2時間を目標にする。
8ヶ月後半から夜泣きの可能性あり。昼のねんねを1日2回にする。

ジーナ式の食事とねんね

【参考:6〜9ヶ月】
7:00 起床・授乳
9:15(or9:30)〜10:00 朝寝
11:30 離乳食
12:30〜14:30 昼寝
14:30 授乳
17:00 離乳食
18:30 授乳
※お昼寝の上限2時間30分〜45分

正直な感想は、
10:00に朝寝から起こさなきゃいけないなんて悲しい・・・
12:30にお昼寝させるってランチタイム忙しすぎ!
22:00の授乳も不要になるらしい。え、本当に?
って感じです。

現状、朝寝は寝かせすぎていてお昼寝が短いんです。
だから夕寝がなくならないのです。
知っています・・・
これからは起こす勇気を持ちたいと思います。

でも、年子なので上の子のお世話もあります。
自分達にあった進め方で日中のねんねを2回にできたらいいなと思います。


これからは、はいはい・つかまり立ち・夜泣きの時期。
成長著しいですね。

娘と一緒に無理なく過ごせるように頑張っていきたいと思います。

多くの方が余裕を持って楽しく子育てできますように。

読んでいただき、ありがとうございました。


関連記事はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?