産後0〜2ヶ月、ダブル育休の生活。0歳1歳年子育児と家事分担。
やっと産後3ヶ月になりました。
息子は1歳8ヶ月、娘は生後3ヶ月になりました。
少し寝不足ですが体力も回復したので、お散歩や家事など出産前の生活に戻りつつある日々です。
息子も娘も家族4人の生活に慣れてきたなと感じています。
今回は、我が家の産後2ヶ月までの育児家事分担について記載します。
前提と基本原則
夫は息子が生まれた時から育休を取得しています。
フルワンオペもできて安心して任せられる頼もしいパートナーです。
その他、実家からの助けはありません。
また、近くの一時預かりは生後1ヶ月から利用できますが、息子が1歳3ヶ月の時から利用していません。
産前に分担を検討して理想の育児も話し合ったのですが、なかなかその通りにはいきませんでした。
関連記事はこちら
よって、我が家は完全分業制にしました。
基本的に、息子のお世話は夫が、娘のお世話は私が担当します。
食事や掃除などの家事は自分の分は自分で。
料理や掃除はしたくなったらします。
息子
お散歩
一番大変なのは、お散歩です。
お散歩は体力勝負なので夫が連れて行ってくれます。
外遊びが大好きで、午前2時間・午後1時間、一度散歩に出るとなかなか帰ってきません。
寒い日も雨の日も外に行きたがり大変なので、夫が買い出しも兼ねて毎日行っています。
雨の日で支援センターも休みの日は、どのショッピングモールも混むんですよね・・・
最近は、ドライブしたりホームセンターのペットコーナーに行ったりするようになりました。
離乳食
食事は主に私が作りますが、疲れた時は夫が息子用に簡単な離乳食を作ってくれます。
たまに茹でただけの野菜、冷凍・レンチンの食事になることもあります。
産前に離乳食作りが大変そうと思ったのですが、ミールキットやベビーフードに頼ることはありませんでした。
というのも、息子の好き嫌いが多くなり食べないからです。
自分が食べたいと言い出したものは、それをあげるまでずっと怒り続け癇癪が止まりません・・・
息子の気分と好みで食べるものがコロコロ変わるので、我が家は数で勝負することにしました。
また、最近は離乳食はもう卒業と思い、取り分けにしました。
息子も大人の食事に近づき大人も息子の食事に近づいて、ほぼ同じものを食べています。
息子が食事を残しても大人が食べるからいいや、と思って気にしていません。
最近は、食べてくれれば栄養バランスなんてなんでもいい!と思いながら、息子の好きな食べ物や料理を丹念に研究し提供しております。。
お風呂
お風呂まで連れて行くのは私ですが、お風呂に入れるところから上がって服を着せるまでは夫が担当しています。
夕方って、本当に畳み掛けるように忙しくなりますよね。
夕食の準備。
離乳食を食べない息子、たまに黄昏泣きをする娘。
お風呂からの授乳。
一番想定外だったのは、息子が服を着たがらないことです。
お風呂上がりお腹や腕を掻いてしまうので保湿後にすぐ服を着せたい夫と、半裸で走り回る息子の戦いです。
私は息子を追いかける気力もなく、夫の担当と思いゆっくり眺めていますが、逃げたり泣き喚いたりかなり激しいです・・・
寝かしつけ
15〜60分、添い寝をすれば寝るので、全て夫が担当しています。
息子は、スリーパーとおくるみを持ってきて「ネンネ〜」と言うのですが、寝たくないようで寝室に連れて行く時は毎日半泣きです。
娘
授乳
完母なので、全て私が授乳します。
誰かに代わってもらうことはできません・・・
最近困っているのは、キョロキョロし始めて飲まないことです。
3時間経って一応飲ませるようにしていますが、息子が騒いでいるからか周りを見るのが楽しいからか、1分で終了する時もあります。
娘はあまり泣かないタイプで育てやすくてよかった!と思うのですが、お腹が空いていても泣かないようです。
元々小さめに生まれたのですが、体重がなかなか増えていません。
最近は、一旦寝てから授乳したり試行錯誤の毎日です。
おむつ替え
娘のおむつ替えは私の担当です。
1日に8〜10回替えるので、たまに飽きて夫にお願いしたりします。
※ちなみに、息子のおむつ替え・トイトレは夫の担当なので、完全に任せています。
産前はおむつ替えに飽きる日が来るなんて思わなかったな・・・
おむつかぶれがあり、薬を塗ったり工程が多いのも飽きの原因なのですが早く治ってほしいので、なんとか頑張っています。
寝かしつけ
ほぼしていません。
申し訳ないことに親と息子のスケジュールに合わせてもらっているうちに、勝手に寝るようになりました。
たまに17時過ぎから黄昏泣きをしたり、20時頃眠れなくて泣いている時があります。
夜も起こさない限り起きないようなので、おむつかぶれが治ったら夜通しねんねチャレンジしてみようと思います。
関連記事はこちら
家事
前述の通り大人の食事は基本自分の分は自分で、です。
お風呂関連、食器洗いは夫。
料理作り(作りたい食べたい時だけ)、洗濯は私。
新婚の時から、お互い好きな家事をドラフト制で選択しているので不満はないです。
その他、名もなき家事は気づいた方がするのですが、夫が気付ける人で本当によかったと思っています。
ゴミ集め・ゴミ出し、洗剤の補充、おむつの最安値調査までやってくれます。
書き始めてから気づきましたが、私、家事ほとんどしてませんね・・・
振り返って
理想のようにはいきませんでしたが、産前になんとなくでも育児家事について話しておいてよかったなと思います。
無理はしないよ!と言っておいたので、ただ手を抜くことで楽して生活できました。
2人の子供が可愛すぎる!夫が優しい!と日々感じていたからか、ガルガル期もなかったな・・・
でも、たまに勉強したいのに・自分の時間が欲しいのに、時間がなくてモヤモヤすることもあります。
そんな時には、一旦リセットしたら気分もスッキリしました。
先日、初めて朝シャンしたんです。
元々疲れていても酔っ払っていてもお風呂に入りたいタイプなので、朝お風呂に入ったことがなかったのですが、明るいうちにお風呂に入るって最高ですね。
子供の面倒も食事も全部夫に任せて、今日は午前中最低限しかしないと決めてゆっくりしました。
これからも気持ちに余裕を持って家族と一緒に自分のペースで過ごそうと思います。
多くの方が無理せず楽しく育児ができますように。
読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?