見出し画像

【どうぶつの森】#51 レアな離島へ…いざ出航〜!!

どうぶつの森をこよなく愛す女、ゆうかです。
今まで訪れたレアな離島を、まとめました!
ネタバレ含みますので、ご注意願います!

1.日本に生まれて良かった…

画像1

川を流れる夜桜「わぁ季節まで変わってる?!」と驚きました。Switchの本体を時間操作せずとも、獲りそこねたお魚や虫と出会うことが出来ます!私は時間操作せずに、プレイしてきました。ついにきたか…と感涙ものです。

画像2

日本っぽいといえば、竹ですね。もちろん竹林の離島ツアーありますよ!

2.あら?陸地にあるもの…!!

画像3

「追加コンテンツ買ってない…光る雑草とは縁ないなぁ〜…」そんな方に朗報です!
離島ツアーでもお見かけすることが出来ました!
ちなみに、光る雑草と呼んでいますが正確にはコケです。「ひかるコケ」というお名前がついています。

ヤシの木も、これまでは浜辺のみ育ちました。
なんと、堂々と草地にそびえ立っています!
地味な変化ですが、大きな変化ですね。

画像4

このあと、ツタと光るコケを採り尽くしました!

3.味覚の秋だね〜

画像5

なんとキノコが、沢山植わっている島もあります
山に山菜をとりに、出掛ける方の気持ちが今わかりました!山菜は、宝の山に見えていたんですね
ゲームで、その楽しさに気付きました!
「何個、採れたかなぁ〜」数えてしまいますね。

画像6

お、レアなの見っけ!!

4.うぎゃあああ!!!何だこれー?!?!

画像7

石から、鉱石が出て嬉しい時代の終焉です。
金平糖が石からザクザク…星座のかけらが
わんさか出てきました!!

石を叩いた際に「絶対に逃してはならぬ」とAボタン連打です。本気でAボタン連打しました。

こんなに真剣にボタンを連打したのは、ポケモンのモンスターボールをぶん投げていた頃です。
「ボタンの速さで、ゲットできる」そう思い込んでいた幼き頃が懐かしいですね…。

石のまわりの地面の色が、違います。
任天堂も「注意せよ」と合図を出していたんですね…見返して気付きました!

画像8

流れ星もビュンビュン飛んできました!
いっぱい願いましたよ

5.お料理はかどりますわ〜

画像9

野菜の離島もあります。今回は、ジャガイモが植わっている島でした。先日のダイナーのエプロンが活躍する島ですね!

私の島は圧倒的に、小麦不足に陥っています。
なかなかレイジさんの種屋にもありません。
次は小麦が実る島に行ってみたいですね!

まとめ

画像10

かっぺいの離島ツアーの石を比べてみました。
離島ツアーの船着き場のまわりにある岩です。
色々ありますね。
こういった…細部のこだわりが最高です。

離島ツアー、皆様はどんな島を見つけましたか?

おまけ

画像11

皆様…これがなぜドアップかわかりますか?
滝ツボをご覧ください!雑草が水中に植わっています。
珍しいですね。見つけてしまった!と驚きました。

画像12

離島ツアーですので、工事ヘルメットはかぶれません。虫取り網でちょっかいを出すのが精一杯でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?