マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

695
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【陰山式 ぜったい成績が上がる学習法】

【陰山式 ぜったい成績が上がる学習法】 ◉子供の学力が上がると信じて疑わないこと ◉笑顔で見守ること ◉集中力は、リラックスした環境でこそ伸びる 教師や親がピリピリすべきではない ■勉強とは集中するトレーニング 脳を高度に働かせるためのツール ◉なるべく時間を短くするトレーニングを! 基礎問題を高速で行う! ☆2学期から、宿題のタイムを記入! ☆100マスの引き算を導入!タイム記録! ■集中力は一定の作業を高速で終わらせることで身につく! 東大生は宿題にかける時間が短い

REALITYはライブ配信アプリからメタバースへ〜これまでの3年とこれからの未来〜

こんにちは!「なりたい自分で、生きていく。」バーチャルライブ配信アプリREALITYを運営している会社の代表の DJ RIOです!1年以上ぶりにnote書きます(けいぞくのむずかしさ) この8月でREALITYはリリース3周年を迎えるのですが、これを機にこれまでライブ配信アプリとして運営してきたREALITYを本来の姿であるメタバースであると再定義し、(親会社から)100億円の資金調達(的なもの)を行いました。世界中で数億人が使うメタバースへ進化させることを目指して、ここか

人生で初めてポケモンをクリアしたら完全に気が狂った話

はじめに断っておくが、この文章はこれまで一度もポケモンシリーズをクリアしことのなかった筆者が、ポケットモンスターシールドの購入を機に気が狂うほどハマった経緯とその理由を書き連ねた記事である。「言い訳」と言い換えても良いかもしれない。 暇で仕方がない時にでも読んでもらえれば幸いだ。 発端と動機初めのきっかけは「GOTCHA!」だった。 2020年9月29日に投稿されたこの動画は、その圧倒的なクオリティと情報量で世界中のポケモンファンを魅了した。 過去のプレイ経験を想起し

ゲームで仕事をする学生の彼らが感じている現実

おはようございます。HYSです。 とある学生の方とお話しをしました。彼は10代の頃から、ゲームの大会を主催し、今は大学生。 そんな彼とお話しさせていただいたのは、僕が主催したApexLegendsの大会。 Twitterでフォローさせていただいていましたが、直接的な絡みはなかった。僕の大会について、感想を呟いてくださっていたので、僕からリプライをしたのがきっかけ。 そこからDMを通じて、一度お話しをすることに。 また改めて取材をさせていただくことを告げ、その日は終わ

人から求められるとは

人から求められる人になりたい〜と言いますよね?玉結び…ご存知ですか?針と糸を使って、糸が抜けないようにしておく、あれです。 私は「価値ある存在になること」と玉結びには共通点があると思います。 小学生がつくる玉結びを思い浮かべてみて下さい。少し糸を引っ張っただけで、玉結びの部分が、生地の中に消えてくお粗末さです。 頑張って縫って、玉結び出来ました〜…って 先生の近くへかけよって披露したとしましょう。 しっかり玉結びできてるか、確認しますよね? 引っ張ってみて、強度がどれく