マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

700
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

コミュニティは"人"につくのか、それとも"プラットフォーム"につくのか?

Mixerのサービス終了を受けて、マイクロソフトはMixerのストリーマーをFacebook Gamingに移管する手続きを進めている。Facebook Gamingと契約を結べば今なら2,500ドルの一時金が支払われるのだが、多くのストリーマーはFacebookと契約する気はなさそうだ。 Mixerサービス終了直後に、Twitchは「うちはいつでもやってますよ」という王者ならではの嫌味を言っていた。昨年から自分たちのサービスを使っていたストリーマーを引っこ抜かれて相当お怒

なぜクロノ・トリガーの世界はワクワクするの? 一級建築士が都市・建築を分析してみた

こんにちは!サブカル好きのヒカルによるサブカル×建築連載第二弾です! (Amazonより引用 ©️スクウェア・エニックス) 今回はファミ通主催”平成のゲーム 最高の1本”で1位に選ばれた『クロノ・トリガー』の中から、ひときわ心惹かれる街「魔法王国ジール」を建築士目線で解剖してみよう。 時空を横断し、世界を救うドラマティックストーリー 『クロノ・トリガー』の概要を超要約して伝えるなら、 1.無口な主人公と街で出会った少女マールと幼馴染のルッカがなんやかんやで時空をぶっと

【ポケモン剣盾】エアームドがやってきて冷静でいられなくなった話

ポケモンソード・シールドの追加パッケージである鎧の孤島が始まりました。 待ちに待った鎧の孤島ですよ。ダグマをどっちに進化させようかなぁとか、どんな追加ポケモンが来るんだろうとか思っていました。 最初はプリンとかヒトデマンとかメノクラゲとか恐ろしいほどにつきまとってくるストー……サメハダーとか懐かしい顔ぶれがたくさんいたんですよ。 で、その時私は、まぁエアームドはいないだろうなって思ったんです。 思ったんです。 いるやん。 いるやん!?!?!???!?? 当時夜中1時。