見出し画像

遊んで稼ぐP2Eゲーム【HeroCat】ホーリーと★1、どっちが強い?妥協点はどこ?(ゲーム攻略法)

こんにちは、ゆうかです。
遊んで稼ぐP2Eゲーム「HeroCat」ですが、12/31からの3日間半のボーナスタイムが終了しましたね。
1日目だけで7000HCT以上稼げたのでびっくりでした!笑

今回は、ゲーム攻略ということで、プレイする中でのポイントをいくつか共有できればと思います。
なお、こちらの記事の情報は、投稿時点での情報のため、状況が変わることがあります。予めご了承ください。

①オフラインモードを活用

オフラインモードを使用すると、バトルモード、マイニングモードともに、画面を閉じていてもゲームを継続できます。
どちらのモードも、画面を開いたままにしていれば、ゲームは継続できますが、どちらか開いている方しか継続できません。
また、回線が混み合って接続できない時や急なメンテナンスでプレイできない時にもオフラインは適用されるので、利用するメリットは大きいです。
画面右下にあるShopで購入(もしくはチェストで入手)できます。購入する場合には、1日2ドル、1週間で10ドル、1か月で30ドル。

※使用する際の注意点
マイニングモードの画面のまま閉じると、オフラインモードが適用されないようです。必ずバトルモードの画面にしてから閉じてください。

②ホーリーでパーティを組む

ホーリーといって他のヒーローより能力が高いヒーローがあります。名前が黄色で書かれていて、右上にHolyと記載があります。

下記の図をみてください。
通常のレア★0とホーリーのレア★0、通常のレア★1を比較しました。

Hero比較表
クローズドベータ版より

まず、通常のレアとホーリーのレアを比較すると、HPは1315、パワーは585、HCGボーナスは16%ほど違いがあります。それぞれの項目が一定の割合でホーリーのほうが高くなっているので、レベルを上げれば上げるほどホーリーのほうが強くなります。
これだけ違いがあるので、ホーリーだけのパーティができれば、最強です!
特に、HCGボーナスが高ければ高いほど、各バトルで獲得できるHCG数が増え、それをレベル上げに使用することができます。

ただホーリーはガチャで入手できる確率が低いため、揃えるには相当ガチャを引く必要があり、資金のある方向けです。

③ヒーローを合成する(Rising Star)

同じヒーローを合成させて、強化することができます。1回合成させるごとに、ヒーローに★がつきます。
ホーリー以外のヒーローでも合成させると単独のホーリーより強い!です!
ヒーローを合成させた場合、HPは117、パワーは1270、HCGボーナスは4.1%、ホーリーより高いです。

通常のヒーローであればガチャなどで入手できる確率も高いですし、今後NFTの売買ができるようになれば、ホーリー以外は安く取引され、少額でヒーローを強化できるかもしれません!少額投資で続けたい場合は、ホーリーを揃えるよりか、こちらのほうが現実的かなと思います。

④レベル上げの餌の合成

餌はなるべく合成させてあげたほうがよいです。
例えば、
レベル5の餌を32個あげた場合、経験値は3,712上昇する一方で
レベル10の餌を1個で経験値が4445上昇となります。

必要なコインは同じですが、経験値が1.2倍異なります。

まとめ

①オフラインモードの活用して24時間稼ぐ
②③ホーリーでパーティを組むのが最強だが
ヒーローを合成して強化するでも十分強い!
④餌は合成してからあげる

以上です。
ボーナスタイム終了後も楽しくPlay to Earnしていきたいですね!

HeroCatのご登録がまだの方は、紹介リンクからご登録いただけると嬉しいです。
なお、HeroCatの始め方については、下記の記事を参考にしてみてください。


最後に、投資は自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?