見出し画像

不愉快は、何処から


常識的マナー
人との距離感
踏み込んではいけないライン
やってはいけない対応。


そうした人達に腹立たしさを
感じてしまう。


心が乱され大人の対応が出来なくて
後々....
後悔するような見苦しい対応をしてしまう。

自分のペースを乱したくない。

どうすればいい....と

思う時が、ありませんか?

想定外の出来事に人は焦ったりを感じたり
取り乱したりするもの。

日頃から人々の対応を
自分に置きかえて考えてみることを
習慣をつけておけば良いかもしれない。

人それぞれ自分とは、
違う思考や
行動をとるものです。


違って当たり前なのに、
違うからと言って
イライラしたり不快に思うのは

自分の 
ものさしで測るからだと悟れば、

穏やかでいられるのかも

しれないですね。


#一般的な常識
#心の乱れ
#自己険悪
#抑えきれない感情
#自分のものさし
#鏡
#悟る
#穏やかな気持ち



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?