見出し画像

マウスとマウスパッドのお話 マウスパッド編

去年からかなりのデバイス沼に嵌ってしまったので、お裾分け。

マウスパッドは大きいもの、マウスは無線がベター

今使っているのをひとまず紹介
マウス vaxee zygen np-01s wireless
マウスパッド vaxee PA O22

オレンジで揃えたかった

机の大きさで左右されるが、マウスパッドはラインナップで一番大きい物を選んだ方が基本的に良いです。

今まで使ったことあるマウスパッドのおすすめ

お試しで大きいマウスパッドを買うとしたら Logicool G640sがおすすめ。
安くて、品質がそれなりに良くて、手に入りやすい(ヨドバシとかに売っている)
マウスパッドは消耗品なので、気兼ねなく買い替えができるのもGood。

・vaxee PA
valorantのプロも使っている。
バランスタイプの無難な性能をしていて、どんな人にもマッチしやすい。
値段も安めなので、G640sからのステップアップにもおすすめ。
巻いた状態で届くので、巻き癖とか気になる人は注意。(ちょっと置いておけば真っ直ぐにはなる)

・ Artisan 零 soft
滑り出しがスムーズなのに、止めやすい。
コントロールタイプのマウスパッドで、ローセンシの人たちにおすすめ。
ちょっと高いけど、値段以上の性能を実感できると思う。
中間層はMID SOFT XSOFTから選べるが、こだわりなければSOFTが無難。
端にはステッチ加工がされていて、ほつれづらい。
裏面は机に吸い付くような滑り止めが施されていて、ゲーム中にずれない。

今日はこの辺でおわり。
今度マウス編を書きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?