見出し画像

FISE

モンペリエでFISEが開催されました。

BMXとか、スケボーとか、諸々そういう系の世界大会。
その効果でこの期間中モンペリエにはものっすごい人が。
特に週末は会場の川沿いの人込みは半端じゃなかった、、、

えちょっと下書き溜まってきたなぁと思って見返したら大変なことに…
FISEって…めっちゃ前…

しかも5日間開催のうち初日しか結局行けなくて、というのもその週の金曜にものもらいになっちゃって砂ほこりすごい会場に行くのは危険って判断したんだよな…すでに懐かしい。

初日に行った時は主にスケボーを見たんだけどみんなすごかったのはもちろん、中でも参加者の中で際立って若いというか小さい、子どものプレーヤーがすごくカッコよかった。
会場を一番盛り上げてたのは彼だったし、体の軽さを活かしたかのようなイキイキとした滑走?には息を飲んだ。

ちなみに同じスケボーの予選には日本人プレーヤーも3人ほど出場していたんだけど残念ながらそこまで盛り上がってなかった…

日本人が世界の舞台に立って、しかもそれをモンペリエで見られたっていうのがすごく嬉しかったけど世界の壁ってやっぱり高いんだなぁとも思った。

ただ、BMX、こちらでは日本人大活躍。
まあ見れてないんだけど。

どうやら最終的には3位に日本人が入って、また他にも上位に食い込んだプレーヤーがいたっていうのを友達に聞いたりSNSで見たりして同じ国の人間としてとても嬉しかった。
結果聞くまで知らなかったくせにとか言われたらそれまでだけどそんなもんよね。

また会場は競技観戦だけじゃなくて競技に近い動きを経験できるアクティビティがあったり、飲食ブースや売店もたくさんあって お祭り! って感じで本当に楽しかった。

ちなみにこのFISEは入場にはネットでの予約が必要なんだけどチケットはダウンロードすればいいだけで無料だし、セキュリティチェックもゆるっゆるでリュックサックの中見られなかったし、なんかさすがストリートなスポーツだなって思った…
偏見がひどいけどこれもまた事実よね。

さっきアップロードしたサッカー観戦もそうだけど、こういうスケボーとかBMXとかの観戦ももちろん初めてで、広島で同じFISEの大会が開催されてたことすら知らなかった。
新しく経験できることがたくさんあって嬉しいし、まだまだあるんだろうなと思うとワクワクするし、さらに今回は日本人の活躍が見られて嬉しかった〜〜〜

大きいこというと、いずれはどんな分野でもいいから日本人に同じような印象を与えられるような人間になりたいなぁ。
お、なんか活躍してる日本人いるぞ嬉しいな。みたいな。
その程度でいい。というかそこまで行けたら相当すごいと思う。

そうやって人に影響を与えられる人になりたい。そのためにも今しかできないことして経験値どんどん稼ぐぞー。

#留学日記 #休学体験記 #FISE #モンペリエ #語学留学 #ワーキングホリデー #語学学校 #BMX #世界大会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?