レンタルしてよかった!育児用品

1人目の時に、後から考えて「あったら助かったのになあ〜」と思ったものを今回、レンタルという形で利用してみました。

産後3ヶ月現在の感想です。全部で3点。
これから出産を控えている方のご参考になれば幸いです。

1.電動ラック

画像1

1人目の時、腱鞘炎になりました。床に寝ている赤ちゃんを持ち上げる時、手首に負担がかかるからです。リビングに置いておける、移動可能なベッドがあれば防げたかもなあ、と後から思っていました。

そして日中、ぐずるたびにあやして抱っこして…1日何もできずに終わった!!という不毛と感じる日々を減らしたくて、レンタルでも少々高価でしたが試してみました。

レンタル期間は最初に決める必要があり、迷ったのですが5ヶ月にしました。
価格は31,350円(税込)
買うと70,000円近くします。幅も取り、保管も大変ですのでレンタルで正解です。(特にうちは3人目の予定が今のところないので)

■メリット
・日中、寝付けずぐずぐずしている時に稼働させるとスッと寝てくれる。

■デメリット
・大きい。存在感がある。
・コンセントを繋ぐ必要があり置き場所を選ぶ
・開梱時の段ボールの保管場所に困る(かなり大きい。返却時に必要な為売却不可)

デメリットの方が多いですが笑、断然、日中のママの負担が減ります。

画像6

かなり大きい段ボールを返却まで保管しなければならないのが難点ですが。
私は大正解だったと思っています。

2.ベビーベッド

画像2

レンタル育児用品の代表格かと思います。
また、私と同じで、1人目の時は不要だったけど2人目で、上の子から守るために使用している、という方もいらっしゃるかもしれません。

レンタル期間は6ヶ月で、価格12,320円(税込)
これにマットレス、シーツを加えて16,610円(税込)です。期間は2週間から選べます!

6ヶ月のみのレンタルなので「小型サイズ」を選びました。(正解でした)

上の子とはちょうど3歳差。
男の子というのもあり、寝相がものすごく悪いです笑。夢遊病者のように、夜中ムクっと起きて、布団の空いているスペースにダーイブ!とてもじゃないけど一緒に寝かせられません・・・。

■メリット
・上の子との衝突から身を守ることができる
・比較的安価

■デメリット
・大きい。存在感がある。
・開梱時の段ボールの保管場所に困る(かなり大きい。返却時に必要な為売却不可)

こちらも正解だったと思います。

ただ、就寝前にぐずる時、しばしば添い乳をしますので、その場合は使わないですね。壁側に寝かせて、上の子から守るようにしています。

3.搾乳機

こちらは、結局、搾乳の必要がなくなり一度も使わず返却しましたが、搾乳が必要な方は重宝すると思います。

画像3

2,194gで生まれた娘は、しばらく入院しており、その間母乳を飲む力がなくずっと搾乳したものを飲ませていました。その時に病院で使用していたのがこちらです。

レンタル期間1ヶ月で、価格7,480円(税込)
買うと638,000円もしますから、ありがたいですよね。

結局、退院後娘がうまく母乳を飲んでくれたので、手配したものを開封せずに、返却しました。手数料1,000円はかかりますが、1週間以内でしたので全額返金してくれました。

搾乳って、機械を使わないと、片方の手で哺乳瓶を持ってもう片方の手でシャーシャーとお乳を絞るので、両手が塞がるし疲れるんですよね・・・最高に無駄な時間だと思っていました笑。

■メリット
・手や首が疲れない
・短時間で搾乳できる


■デメリット
・出力を強くしすぎると乳首を痛めてしまう原因になる
・衛生上、胸に直接当てるポンプは買い取り(両乳で5,100円)
・やや本体が重く、大きい

搾乳が必要な方にぜひお勧めします!

私がお世話になっているレンタル会社

画像4

上記の電動ラック、ベビーベッドはナイスベビー、搾乳機はベビーツーワンで手配しました。電動ラックとベビーベッドは需要が高いようで、早めの予約をお勧めします!とりあえず予定日に合わせて手配しておいて、納期の調整はある程度受けてくれます。

搾乳機は、入院中に手配して3日後に配送してくれましたよ。
本当に便利!!

画像5

皆さんにとって、快適な育児生活となりますよう、祈っています!

お読みくださりありがとうございました。
また更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?