最近の記事

手術を受けるまでにすること

半年以上の通院 初診から半年以上の通院期間があります。 ここでは 管理栄養士による栄養指導 手術を受けるまでに体重の10%を落とす という大きなミッションがあります。 手術の負担を軽くするために体重を落とすと言われていました。 私の場合、元々が130キロだったので13キロですね。 10%体重を落とすまでは手術を受けられず、通院期間が延びます。 結構この段階で諦めてしまう方が多い様に見受けられました。 通院期間中はもちろん様々な検査があります。 血液検査、胃の容量、肺活

    • あけましておめでとうございます!

      日付け的に1日遅れですが、、、 あけましておめでとうございます(*´ω`*) 本年からどうぞよろしくお願い致します! 去年の12月に誕生日を迎え30歳になりました。 十の位が変わることがこんなにも切ないとは思いもしませんでした、、、笑 誕生日直前にはお付き合いしていた方とお別れもし、一緒に過ごす予定だったクリスマスも1人でした 笑うしかなーーーい!!!! 交際期間が4年と長かったので、心にぽっかり穴が、、、( ´ •̥ ̫ •̥ ` ) で す が!!! めげな

      • 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術から5年

        初めまして! 初投稿は自己紹介です(*^^*) タイトルでお分かりいただける様に、私は腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を受けて5年が経った女性です。 25歳で胃を8割取り、現在30歳になりました! 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術のメリット、デメリットや日常生活など更新していけたらと思っています(*_ _)♡ どうぞよろしくお願いいたします(´˘`*)

      手術を受けるまでにすること