yujiforpeace

ベクトルはポップ!心はマイルドに生きています。

yujiforpeace

ベクトルはポップ!心はマイルドに生きています。

最近の記事

大晦日

2021年も終わりとなる。 しかし、年末から年明けは実家にいるに限る。 2008年→2009年の時にCDJに行ってカウントダウンしたくらいで、たぶんそれ以外はだいたい家で過ごしていると思う。なんというか、その年の反省をしたいし、次の年の目標をぼんやり決めたいんだよね。 あと単純に実家が好きだから。 なんだろうな。 役に立ちたい?喜ばせたい? 細いところを掃除したり、買い出し行ったり、年越しそば作ったり。 嫌いじゃないんだよね。むしろ好き。 まあ純粋に家族と共に

    • 輝きのバラード

      2021年はこれ一曲しか作ることが出来なかった。 でもこの曲を作ることができて良かった。 「輝きのバラード」 隠れて咲いている花に気づいて微笑む 悪戯に笑う君はどこか寂しげで 何一つ君には伝えられなかった あの花の名前を今さら思い出したんだ あなたが隣にいたことで僕は輝いた どんな暗やみもまっすぐ走れたよ 「月が綺麗だね」そんなことを確かめ合った くだらないやりとりも秋の夜に溶けていく 何一つ君にはしてあげられなかった 君はまた舟を出し前へと進んでいく あなたが

      • 弾き語り

        2014年の12月だから、ちょうど7年前にギターの弾き語りのライブを始めた。 元々中学校の頃にエレキギターを始めて、それからバンドやったり、ベースボーカルやったり、大学ではクラシックギターやったり、ずっと音楽自体は続けていた。 2014年当時は簿記やTOEICの勉強が終わり、休みの日の時間を持て余していて、ZEPP TOKYOで友達のバンドのライブを見て思い付いたんだった。 フットワーク軽くできて、自己表現ができる。 それこそが弾き語りなのだと。 たとえ何があっても一生

        • この頃

          3月で公務員を辞めた。 未経験ながらも模擬授業がうまくいき、一発で運良く採用され、4月から常勤として日本語学校に勤めた。 通勤に2時間近くかかり、未経験ながら無理して担任をやったせいで(いや、本当はもっと人間関係の問題がある)心が疲れ切って9月頭でやめた。 学生とは仲良くやれたし、進路相談とか楽しかったけど、本当にいいタイミングで我ながら辞められたと思う。経験は存分に積めたのだ。 9月は少しボッーっとしたけど、何もしないができない人間なので、オンライン講師デビューに向

          合格!

          日本語教育能力検定試験に合格しました! たぶんマーク式のみで考えたら最低点かもしれません。 試験Ⅰ62/100 試験Ⅱ29/40 試験Ⅲ57/80 マーク式のみ148/220(67%) 自己採点した時に一晩泣いたけど(笑)、冷静に考えたら悪い点数じゃないと、ワンチャンあるなとそれからは毎日祈っていました。 実は記述の問題、アルクの参考書にもあった「やさしい日本語」がテーマで、僕はその参考書の回答例を1ヶ月以上毎日写経していたのです。なので、本番その問題を見た時に震えまし

          絶対勝つ!

          試験まであと2日! 長かった7ヶ月。 まず試験開催してくれてありがとう。 天気晴れそうで最高。 仕事無事乗り切れて本当に良かった。 運も実力のうちとあるが、本番の舞台が最良の形で整うのは結構運的なものもあると思う。 あとはもうやるだけ。 連想マップギリギリに作ったけど、最後の知識整理に役立ってる(あと達成感)。 横断的に理解することが可能。教授法の背景とか理論とか。どことどこの用語が繋がっているとか。 用語集でもうわからない単語はない。 オススメです。 はー受かりてー

          絶対勝つ!

          あと20日

          いよいよって感じだわ。 ゲネプロ的にH29過去問を実施。 試験Ⅰ69/100 試験Ⅱ23/40 試験Ⅲ48/80 合計140/220 そんなに良くない〜〜〜笑 試験Ⅰは、時間がかかりすぎた。 試験ⅡはH29難しくないですか?肉の問題、揺さぶられすぎて全く答えられなかった。あと音声終わると同時に試験終了らしいから、問6未練がないように進めないといけないね。 試験Ⅲは割とサクサクいけて時間もあまりが出たし、もっと出来てても良かったんだけど…なぜ。どこか勘違いが多かったのか

          安西先生

          最近はスラムダンクストラテジーを使って、モチベーション維持に努めております。 「あきらめたらそこで試合終了です」 ベタだけど、本当に救われる言葉です。 さて、日本語教育能力検定試験のH28過去問の結果ですが、 試験Ⅰ64/100 試験Ⅱ29/40 試験Ⅲ53/80 トータル146/220 トライしたのはもう一週間以上前の話ですが。点数はアレだけど、聴解が高得点出せたのと、記述も普段のアウトプットのおかげか十分に書けたのが大きな成果だと思いました。 ちなみにR1,H

          安西先生

          あと50日

          いろいろありすぎて、一瞬頭が勉強モードから離れてしまった。 そんな中、H30年度過去問 試験Ⅰ62/100 試験Ⅱ24/40 試験Ⅲ46/80 平均点を割っていてさすがにショックを受けた。というかまあこの辺でショックを受けたかったってものあるけど…。 もう一度やる気を起こして、対策を考え、以下を実施。 ・仕事のある平日 朝は聴解問題と赤本。 問1、問2、問6を取りに行く。 夜は記述問題と赤本。 記述はアルクの参考書が40問あるので、毎日写経する。この本は記述のためにも

          どれみちゃん

          8/23 3:20頃 実家で飼っていたうさぎのどれみちゃんが亡くなった。 数日前からご飯が上手く食べられなったので、前日に病院へ連れて行った。舌の先が炎症を起こしていて舌炎ということだった。薬を飲んで少しずつ元気になっていったんだけど、もう10歳になる手前だったので、急に限界がきたのかなと思う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 2011年1月 母の還暦祝いに「何か欲しいものある?」と聞いたところ、「うさぎがいいかな。」と返ってきた。 愛犬を亡くして5年経ってい

          どれみちゃん

          虹のはじまり

          愛うさぎが亡くなった。 最後を看取れて本当に良かった。 9年間お疲れ様。ありがとう。 また会う日まで。

          虹のはじまり

          文章作成能力

          文章を書くのは嫌いじゃない。 得意と言えるかというとそこまでの自信は持っていないが、思い起こせばこれまでずっと書いてきたのだ。 遡れば2000年初期のCGI日記からライブドアブログ、mixi、FBと、かなり前から発信してきた方だ。 最近ではみんながみんな呟いているので、もうまとまった文章を書くことはめっきりなくなったが(時間もかかるし)、毎日書きたい想いは抱いているし、ネタや伝えたいことは山ほどある。いつかちゃんとした文章をスッとまとめてみたい。 というか、日本文学文

          文章作成能力

          勉強が楽しい

          そんなわけで(どんなわけかは前記事参照)、日本語教育能力検定試験を受けることにした。 いろんな合格者のサイト見たりして、最初は赤本と過去問でやり過ごそうと思ったけど、半年以上あったので、多角的に学ぼうといろんなテキストに手を出した。 ・基礎知識(アルク) ・用語集(アルク) ・問題集(アルク) ・合格するための本(アルク) ・日本語教育のスタートライン ・日本語教育の文法 ・赤本 ・過去問(H28-R1) まあ受かってから勉強法は書くとして(笑) 読み物としても、これま

          勉強が楽しい

          やってみますか。

          平日の仕事終わりは何かしらやらないと気が済まないタチで、10年前にも資格勉強に費やしたことがある。 その頃も当然今の職場を辞めたくて必死で勉強したし、ちゃんと目的の資格取得も出来た。 しかしまあいろんなことが重なりまくって、一度死んだ。(あの時は本当にこの人は死ぬんじゃないかと友達によく言われるくらい危なかった苦笑) それで転職もやめたし、勉強するのも一切やめた。もう自分の好きなことやったらいいよと自分を慰めて許した。 それで音楽に時間を費やすのだが (割愛) あれか

          やってみますか。