見出し画像


✨新刊✨『かけ合わせとつながりで稼ぐ 資格のかけ算大全』(実務教育出版)10/30刊行!

『ITストラテジスト 究極の合格ルール』(オーム社)10/23刊行!


統計検定、4級と同日に3級もセットで受験しました。

3級の試験内容は、以下のように書かれています。
==
大学基礎統計学の知識として求められる統計活用力を評価し、認証するために検定を行います。
(1)基本的な用語や概念の定義を問う問題(統計リテラシー)
(2)不確実な事象の理解、2つ以上の用語や概念の関連性を問う問題(統計的推論)
を出題します。

【具体的な内容】
統計検定3級では、統計検定4級の内容に加え、以下の内容を含みます。

データの種類(量的変数、質的変数、名義尺度、順序尺度、間隔尺度、比例尺度)
標本調査と実験(母集団と標本、実験の基本的な考え方、国勢調査)
統計グラフとデータの集計(1変数データ、2変数データ)
時系列データ(時系列グラフ、指数(指標)、移動平均)
データの散らばりの指標(四分位数、四分位範囲、分散、標準偏差、変動係数)
データの散らばりのグラフ表現(箱ひげ図、はずれ値)
相関と回帰(散布図、擬相関、相関係数、相関と因果、回帰直線)
確率(独立な試行、条件付き確率)
確率分布(確率変数の平均・分散、二項分布、正規分布、二項分布の正規近似)
統計的な推測(母平均・母比率の標本分布、区間推定、仮説検定)
==

4級は基本的なキーワードだけいくつかわかっている程度で受かれちゃうかもですが、3級はちゃんと勉強しないとダメです。その分、データの取扱について知っておきたい内容が学べて、良いなと思っています。

令和5年12月1日取得
公式サイト:https://www.toukei-kentei.jp/exam/grade3/

こちらも引き続き、人気ですのでぜひm(_ _)m


もしお気に召したらサポートお願いします! 頂いたサポートは、資格試験などの活動費用に充てて、記事として皆さまへお返ししますm(_ _)m