見出し画像

アメリカの下院議長が台湾を訪問したということを勉強してみた

アメリカのペロシ議長が台湾を訪問したことに対して、中国がかなり怒っているという報道が盛んにされています。
なぜこんなに大変なことなのか?ということを調べてみました。

▼ 下院議長って

まず、

アメリカの下院議長ってどんな役の人なの?

ってことなんだけど、これが、スゴい人なんですね。
大統領継承順位第2位ということです。
万が一、大統領に何かあった時に、代わりを務めるのが、副大統領。
その副大統領に何かあった時は、下院議長が大統領の代わりを務めるってことだそうです。
まあだから、アメリカで3番目のスゴい人ってことになるんだと思います。


▼ 25年前にも

そういう、スゴい人が台湾を訪れたわけですが、実は、アメリカの下院議長が、台湾を訪問するということは、初めてのことではなくて、25年前にも訪問してるんです。
ギングリッチ議長という人です。
でもこの時は、大統領が民主党のクリントン大統領で、台湾を訪れたギングリッチ議長は、野党の共和党の人だったんですね。
だから、アメリカ的には、

あれは野党の人がやったことだからさ

って感じで言い訳って言うか、当時の政権的には第三者を装うことができたんだけど、今回の場合は、民主党政権での民主党の下院議長だから、ガッツリとアメリカの第3番目にスゴい人が訪問したよってことになるんです。

▼ 行程的にも

また行程的にも、前回は

台湾にちょっと寄ったけど、ちゃんと中国にも行きますよ

というものだったけど、今回は、

台湾に一泊して、中国には行かない

というもの。



こんな感じなんで、今回のアメリカ下院議長の台湾訪問は、前回とは全く違うんですね。

台湾をめぐる情勢って、バリバリのゴリゴリに日本にも影響してくるから、気を付けておきたいですね。

以上でーす。

よろしければサポートをお願いします! はらゆうじに生ビールを奢ったと思っていただけると、嬉しいです🍻